有識者「ソシャゲは月に5万あれば十分楽しめる。読書だと25冊、ゲームだと7本しか遊べない」
[1]
[1]
ソシャゲ代を他の趣味にしてもハードカバー25冊、7000円のゲーム7本、ゴルフだと1コース15000円で3回
そう言われると悪くないな
そう言われると悪くないな
[2]
ゲーム1本の方がやりごたえありそう
[10]
ニートでもゲーム月7本も消化できねえわ
[6]
年に60万円やぞ
コスパ最悪やん
コスパ最悪やん
[8]
いや5万じゃ天井にも到達してないやん
[13]
でもゲームパスなら1000円なんだよね
[18]
文庫本なら50冊読めるけどな
[21]
月ゲーム7本も読書25冊も物理的にキツい
漫画なら余裕やろうけども
漫画なら余裕やろうけども
[30]
>>21
5万円の漫画なんて80冊しか買えないからすぐ読み終わるやろ
5万円の漫画なんて80冊しか買えないからすぐ読み終わるやろ
[26]
時間に対する対価で言えば安いんじゃない
アホみたいに時間費やしてるし
アホみたいに時間費やしてるし
[31]
いうほどソシャゲのボリュームで毎月の娯楽全部間に合うか?
[34]
ソシャゲは同じことの繰り返しだからつまんね
[35]
ウマは月に5万程度じゃ全然足りない定期
[49]
ソシャゲで面白いのはガチャを引く瞬間なので楽しめる時間は一瞬
[121]
月額3000くらいのお得パックあるソシャゲはすき
[53]
PCなら7万もあれば40本くらいゲーム買えるやろ
[58]
月にそんだけ読書やゲーム消化出来るって
趣味に何時間使う気や
趣味に何時間使う気や
[63]
3ヶ月我慢して旅行行くわ
[93]
dアニメストア(月500円でアニメ見放題です)
これがオタクにウケ悪い理由なに?
これがオタクにウケ悪い理由なに?
[96]
>>93
全員加入してるもんちゃうん?
全員加入してるもんちゃうん?
[117]
月に5万以上かかる趣味なんてそうそうなくないか
[182]
自分で稼いだお金をソシャゲにどっぷりつぎ込んで
それを当の本人が幸福だと感じているのなら他人がとやかく言う権利はないよ
自分は小遣いは月に4回高めのディナー食べて
残った1万で輸入盤のジャズのCDを4枚買うけど
それを当の本人が幸福だと感じているのなら他人がとやかく言う権利はないよ
自分は小遣いは月に4回高めのディナー食べて
残った1万で輸入盤のジャズのCDを4枚買うけど
[127]
本やゲームは費用低コストで時間高コストだからな
ソシャゲは費用と時間のバランスがええんや
ソシャゲは費用と時間のバランスがええんや
[163]
ソシャゲ課金も読書も買い切りゲームもゴルフもやればええやん
独身なら働いてれば普通に全部できるやろ
独身なら働いてれば普通に全部できるやろ
コメント
コメント一覧 (21)
月にゲーム7本買うやつおらんぞ
kakitea
が
しました
まぁブイチュバー流行りだしてソシャゲもやや勢い落ちてるんだけど
kakitea
が
しました
ちゃうぞ
オタクはラノベとかアニメのヒロインレースに疲れたからお気に入りの子だけ愛でられるゲームに逃げた5年ぐらい前から言われてるやつ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
据え置きとはまた違う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
初心者以外は余裕やろ
kakitea
が
しました
完全無課金だからギャンブル的な楽しさはわからん
kakitea
が
しました
借金してまでVに投げ銭してるのもいるけどそれも一緒に叩くならわからんでもない
kakitea
が
しました
ソシャゲをやってる人は比較的若い人が多いから、同世代ならではの話とかできて結構有益な時間が過ごせました。
大人になってもゲームを通して出会った人と交流する機会があるから、ゲームでコミュニケーションをとる練習ができたのはいい経験でした。
kakitea
が
しました
ソシャゲやスパチャは金の無駄
kakitea
が
しました
病名つけてもらえるからw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
純粋にソシャゲごときに月5万に値する客観的ペイはないわな明確に
あると思ってる奴はそれは単に洗脳済みの池沼養分の主観から来るそう思う前提ありきの信仰心だと自覚しとけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
5万無条件に使えるって富豪だわ
kakitea
が
しました
そもそもそれなりの歳になっていきついたのがソシャゲってどうよ?って感想しか出ない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました