カードゲーム好きの女性「カードショップの匂いに負けてポケモンカードを引退した話」
[1]
no title
カードショップの匂いに負けてポケモンカードを引退した話
2021/06/28

カードゲームはShadowverseで学びました。
Shadowverseが面白かったため、紙のゲームもやってみたいという気持ちは元から持っていました。ただ、興味はあったものの、約2年程前にshadowverseのES大会で行った某カードショップの悪臭で大ダメージを受けたことがきっかけでもう2度とカードショップには行かないと誓い、紙のカードには手を出せずにいました。



わくわくした気持ちで店の扉をあけたところ、中にはたくさんのオタクがいて、強烈なにおいが部屋に充満していました。生乾きの雑巾のにおい、という表現がわりと近いかもしれません。

土曜日だったので、店舗大会か何かがあったのでしょうか。オタクが密集しており、先行で悪臭10+【オタクの数×30ダメージ追加】うたれてワンパンされました。(補足:オタクの数が15人程だったためオーバーキルでした)

その日は寝不足で万全の体調ではなかったこともあり、急に吐き気に襲われたため、扉を閉めて一目散に逃げ帰りました。本能的に「勝てない」と悟り、ポケモンカードを引退することを決めました。

一部抜粋続きはソース
https://note.com/krr_07/n/nf51c46f2f456

  







[7]
本場アメリカじゃ大会規定に組み込んでるぞ

[11]
匂いが想像できない俺は幸せなのかもしれないな

[12]
おまえらの臭いはおまえらじゃわからない
アキバのとらのあなとか行くと分かるよね

[14]
今の時代換気してるだろ
換気しててもくせーのかよ

[41]
>>14
臭いのもとがあるんだぞ換気しても臭い

[15]
海外のこの手のショップも日本のオタショップと全部同じ匂いする
なんなんだろあの独特な匂い

[20]
服を天日干しできないよなアイツラ

[211]
>>20
おかあさんが干してるんだからそういう問題じゃねえよ

[29]
ってかなんでこいつら風呂入らないんだろうな
自分だって気持ち悪いだろうに

[43]
昔はとらのあなとか本当に臭かったんだよな

[49]
服を洗濯し終わったのをいつまでも洗濯機に入れっぱなしにしてるんだろうな
柔軟剤も科学的な臭いがキツイ、臭いと毛嫌いして入れてないんだろうし

[53]
これが女が社会に出られない理由

[56]
風呂に入れと言うだけで怒り狂うやべーやつら

[60]
オタク系ショップは大体くさい

[66]
なんでオタショップは全店舗臭くなるのか
学生に研究してほしい

[70]
体臭自体が盤外戦術みたいなもん

[72]
行ったこと無いからわからんな
そんなに異臭空間なんか

[86]
現役でTCGやってる奴って、一人暮らしの独身オタクだろうから
洗濯サボってそのまま来るんだろうな

[95]
臭気測定器でも置いて数値高いやつは入店拒否するしかない

[97]
色んなオタクが居るけどカードゲームはほんと臭い言われるよな
店内が狭くて密集するからだろうけど