ラノベやなろう系主人公達が良く言う「俺は目立ちたくない」ってどういう意味なん?

[10]
無駄に出しゃばることがダサいと思ってるけど
本気を出せば目立てることはアピールしたいから

[4]
目立つとクラスの陽キャにいじめられた過去が蘇るからな

[41]
やるなら軍師っていうのはそういうこと

  







[7]
自己承認欲求が強過ぎるのがバレたくないから

[9]
俺は目立ちたくないのに強すぎるせいで目立っちまうわー
はー何で俺はこんなに強いんだろうなー(チラッチラッ)
こんな感じ

[11]
「目立てない」を「目立ちたくない」に認識を改竄して
今の自分を正当化しようとしている

[28]
>>11
それだなー
リアルで目立ってない読者(ついでに作者も)が「俺は目立ってないんじゃない、目立ちたくないんだ」に変換して自慰してる

[12]
お前らで言う結婚したくないと一緒

[91]
>>12
凄く分かりやすい

[15]
結婚したくない 本当はしたい
車なんていらない 本当はほしい

[18]
責任を負いたくないって意味

[21]
目立ちたくない
だから実力を隠そう
何故が最下位になって目立つ

この1番下が不明

[22]
なのに女が寄って来て困っちまうぜ…

[26]
モテると大変なんよ。自転車の空気を抜かれたり。
男の嫉妬はほんと大変やで。


[43]
実力がないのがバレて見放されるのを恐れているから

[52]
>>43
こんな感じだわ
主に話題がないのつまんない奴なのと性格が糞なのがバレるのが怖い

[44]
能動的に動かなくてもヒロインも名声も手に入る都合の良さが
オタクウケするんだろ

[45]
隠れた異能者設定だからな作者の邪気眼の名残やで

[54]
見たまんまの自虐風自慢だろ
「やれやれ困ったなぁチラッチラッ」っていう

[56]
授業中にあてられて吃音発動したら目立つからな
そしてそれは休み時間の地獄を意味するんよ

[61]
結果から逆算して、どうせ目立っても良いこと無いから目立たない方が良い
そういう自信のなさはあるだろう
しかしながら(作中の振る舞いを見る限り)実は目立ちたいというスケベ根性もある

[62]
この世界に入ったらモブになりたい
みたいな人向けの設定だと思うけど誰もそんなふうに見てないよな

[70]
本当はsssランクだけど目立ちたくないからBランク😺

[77]
ドラゴンボールのハイスクール悟飯が
一瞬これ系になりそうだった
グレートサイヤマンから天下一と進んでそうならんかったけど

[79]
日本人は謙虚やねん

[74]
理想は誰にも気付かれずに自然と事をなすこと
老子の思想に近い