『ONE PIECE』シャンクスは“黒幕”だった...? 深まる考察にワンピファンの悲鳴続出

[1]
『ONE PIECE』のシャンクスといえば、ルフィにとって命の恩人であり、作中トップクラスの重要人物。第1話から物語に登場しながらも、その実力や思考は謎に包まれていた。7月5日発売の『週刊少年ジャンプ』31号では、そんなシャンクスの謎がますます深まるような描写が描かれ、ファンの間でさまざまな憶測が広がっている。

前回、海軍が護送していた「ゴムゴムの実」を何者かが奪ったという12年前の事実が発覚したが、この時点では犯人が誰かは分かっていなかった。しかし最新話である第1018話『ジンベエVSフーズ・フー』では、フーズ・フーの口からシャンクスが犯人だったことが明かされることに。

今振り返れば第1話でも、シャンクス率いる赤髪海賊団が「ゴムゴムの実」を敵船から奪ったと語られていた。つまりシャンクスたちは誰かが奪った後に偶然それを横取りしたわけではなく、何らかの意図をもって自ら海軍を襲ったものだと思われる。そもそもシャンクスが「四皇」に名を連ねるほどの懸賞金をかけられていたのは、政府にとって重要な「ゴムゴムの実」を強奪したことがきっかけだったのかもしれない。

しかし、こうした事実を踏まえると1つの疑問が生じてしまう。それはシャンクスが第907話『虚の玉座』で、天竜人および世界政府の最高権力者「五老星」に謁見していたことだ。もし本当に海軍から重要品を奪ったのであれば、シャンクスは罪人として扱われるはず。しかし、なぜかここでは五老星に「君だから時間をとった」と言われており、その地位を認められていた。

シャンクスの正体は? 不信感を募らせるファンたち

シャンクスの立ち位置は政府側なのか、それとも海賊側なのか…。謎が深まる描写の数々に、ネット上では《やっぱりシャンクスが黒幕なんじゃねえの?》《当時ゴムゴムの実を奪ったシャンクスってマジで何者なんだ…》《シャンクスが強奪したことが大事なのではなくて、強奪したのに政府に顔が効いてるのがおかしい》と疑う声が相次いでいるようだ。

引用元
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0709/myj_210709_7190158625.html

[4]
この2話で一気にシャンクス怪しくなったからな

[11]
シャンクス「ロジャー船長の意思は俺が継ぐ」

[17]
シャンクスはイルカ先生のポジションでいるべきだったよね
ワンピ最大の失敗だろ

  







[7]
鮫に腕食われる雑魚が黒幕なわけ無いだろ

[198]
>>7
ルフィに恩人として認識させる為にわざと腕を失ったのなら説明がつく
ゴムゴムの実が特別だとしたら尚更

[12]
no title

[39]
>>12
スーパーのチラシみたい

[60]
>>12
よくわからんけど楽しそうでよろしい

[13]
見損なう人続出

[18]
政府に顔がきいてるじゃくて思いっきり手下だったやん

[26]
トリコが似たようなオチだったしええんちゃう

[35]
イヌイヌの実モデル政府の犬

[50]
ワンピは昔のキャラを大切にしすぎだわ
バギーが七武海とか駄目だろ
ハンターハンターも未だに旅団とか出してるしな
昔のキャラを再利用し続ける漫画はグダグダになる

[54]
実際ゴムゴムの実がそこまで重要視される理由何なんだろう?
能力的にはしょぼいけどゴムゴムを使いこなすと次のステージに行ける実とか?

[189]
>>54
ゴムだと悪魔の実2つ食って爆発してもゴムだから膨らむだけで死なない
なので悪魔の実食い続けて最強になれるってどっかで見た

[77]
腕の件をどうやって消化するのかは興味ある
かなり逃げ道は塞がれてるから無理矢理突破してきそう

[123]
>>77
ただ単にシャンクス君弱い説
(蜘蛛旅団のコルトピみたいな立ち位置)

[82]
旅立ちでルフィが近海の主をワンパンしちゃったのが尾を引いてる
どうこじつけるんだろ

[90]
>>82
武装色使えば腕食われなかったからな
シャンクスも実は能力者で海の中で弱体化してたけど
それでも溺れなかったシャンクスすごいとかになるのか

[91]
あの世界はゴムのように伸び切っている状態
それを縮めることができるのもゴムゴムの実の能力

[95]
古代兵器発動時の衝撃に島が耐えられるように覚醒ゴムゴムが必要なのかもな

[118]
これだから今の漫画は侮れない
ドラゴンボールでは考えられなかったような展開

[66]
四皇になるような男が魚に腕食われるとかおかしかったもんな