なろうの傑作『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』とかいう2期が決まってる名作アニメの思い出
[1]
[1]
[10]
本渡楓感ゼロの造形
[7]
メイプルよりサリー派
[5]
ノーリスクのただのゲームじゃなあ
[15]
>>5
デスゲームでないからこそ生死が関わらないからこそ
デスゲームでないからこそ生死が関わらないからこそ
何を描写するかが腕の見せ所なジャンルだよ
俺はあまり好みじゃないけどこういうほのぼの系が受け良いんだよなあ前から
俺はあまり好みじゃないけどこういうほのぼの系が受け良いんだよなあ前から
[9]
どこまでインフレが進むのかという興味という意味では、スマホ太郎と似てる
[11]
引き伸ばすとどんどんつまらなくなるタイプの話
[12]
見た目だけなら炎使いの娘が一番好き
[14]
abemaで何度か挑戦したが最後まで持たない
[16]
痛いのは嫌ってタイトルから
かばうコマンドまでが早すぎる印象しか無かった
[19]
主人公が運良く強スキルひくのは良いけど
友人のゲーマーが大した苦もなく強キャラなのがクソ
かわいいから許すが
友人のゲーマーが大した苦もなく強キャラなのがクソ
かわいいから許すが
[24]
>>19
世界トップレベルのゲーマーだからフレーム単位で見切ってるだけだぞ
世界トップレベルのゲーマーだからフレーム単位で見切ってるだけだぞ
[21]
なんで素早さに全振りしなかったんだろ
[26]
サリーちゃんとのレズデート回いいよね
メイプルがいいならいいよの全肯定
これもうママだろ
メイプルがいいならいいよの全肯定
これもうママだろ
[27]
運営ナーフしろよとしか言えん
[28]
「ドラマ」がなく
ひたすらメイプルちゃんが強化されるだけの筋立てで
MMOでハムってた連中が
MMOやるのすらめんどくさくなって、物語でその成長欲求を
代替してるような虚無そのもののアニメだった
ひたすらメイプルちゃんが強化されるだけの筋立てで
MMOでハムってた連中が
MMOやるのすらめんどくさくなって、物語でその成長欲求を
代替してるような虚無そのもののアニメだった
[36]
[40]
相方が煽るせいでおっとりしてたメイプルちゃんが
終盤かなり攻撃的になってて悲しかった
[39]
自分の能力になるとかでデカイ虫をむしゃむしゃ食べてたのは狂気すら感じた
[43]
続編ずっと待ってるんだが
[49]
シルバーリンクって良質な作画の異世界アニメ量産してるけど
勿体ぶって制作ペース落としてもいいような
勿体ぶって制作ペース落としてもいいような
[56]
あのメスガキが悪ノリして行くのを
ただただ受け入れて見守るしかないアニメという印象
ただただ受け入れて見守るしかないアニメという印象
[53]
あんま期待してなかったけど楽しめた
サリーちゃんがかわいい
サリーちゃんがかわいい
コメント
コメント一覧 (23)
コミカライズは原作をなんとかマンガに落とし込もうと頑張ってるけど展開遅すぎる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
イキった男じゃなくて女が主人公なだけや
kakitea
が
しました
作画は良かった記憶
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ゲームなのは別にいいけどゲームとしてのリアリティみたいなの求めてみると地獄のようなことになるわな
頭使わないで見る(見ろ)ってタイプのアニメだわ
kakitea
が
しました
SAOとかもそうだしネトゲベースは中国でめっちゃ強い印象ある
kakitea
が
しました
アジト手に入れた後のギルド戦でガンダムになったとこで脱落したわ
kakitea
が
しました
やっぱ見せ方次第なんだな、こういうのは
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そんな面白かった記憶ないし名作傑作乱発しすぎじゃない?いきなり否定されてんじゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これだけは好き
タイトルにVRMMOと付いてるやつの地雷率は異常
kakitea
が
しました
適当に実況しながら草とか言ってるならノーストレスよ
kakitea
が
しました
作画も安定してたしテンポもいいし
kakitea
が
しました
あたま空っぽで楽しめるアニメが好きな人向けで
骨太のストーリーとか重厚な世界観とかの文句に魅かれる人は不向きなんじゃないかと
kakitea
が
しました