SPY×FAMILY(スパイファミリー)とかいう漫画が推されてたから読んだんだけど何これ?

[1]
no title

これ本当に面白いか?

公式はこちら
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496391011452

[2]
女キャラの絵は良い
それ以外は別に

[3]
単行本買うくらいはある
俄然面白いって訳ではない
ヨルさん可愛い

  







[6]
娘可愛い

[8]
安心しろ世界人類全てが面白い作品なんてない

[11]
殺し屋の女の子かわいい
それだけ

[13]
テニスあたりは地獄だったけど概ね面白い
ただでさえ隔週なのに読切挟んだり遅筆すぎるのは勘弁して欲しい

[21]
>>13
テニス編の後輩ちゃんむっちゃ可愛かったやろ

[14]
オッサンが読むもんじゃないよ
若い子用

[15]
おっさんだからラブコメ要素見てるの辛い

[18]
アーニャとダミアンの行く末を見守る漫画だよ

[19]
もっとシリアスな感じかと思ったらギャグ寄りで期待はずれだったわ

[23]
全く面白くない
そもそもさ
選んだ女がたまたま暗殺者で
選んだ子供がたまたまエスパーってどういう確率なんだよ
あの世界には暗殺者やエスパーが何人いるんだよ

[34]
>>23
エスパーだから厄介者扱いされてたアーニャに当たりついたわけでたまたま選んだ子がエスパーだったわけじゃ無いし
ヨルさんが暗殺者だと知ったアーニャがヨルさんを選ぶよう仕向けたからこれもたまたま選んだ女が暗殺者だったわけじゃ無いが

[25]
やっぱ面白くないよな
怪獣8号とかいうのはどうなの?

[29]
>>25
良く言えば王道、正直な所は今はヒーロー物で見た事ある展開の寄せ集めで退屈

[95]
>>25
面白いけど休載多くて隔週連載になった

[60]
怪獣8号は東京喰種の金木がもし人間側についたらってストーリーだろ

[30]
嫁が読んでたから読んだ
一気読みできる程度には面白かった

[36]
ゲーミングお嬢様の方が好き

[42]
よつばとみたいなもん

[51]
スパイも怪獣もシリアス回がちょいと退屈なのよなぁ

[57]
面白さの振り幅があまりにも激しすぎる

安定してない

[83]
最後どうするつもりなのか分からんけど
殺し屋がハッピーエンドになったらモヤるよな
やった事の報いを受けなきゃ

[93]
とりあえずアーニャちゃんがかわいい