作者「このキャラがヤバい奴だと認識させるために読者にインパクトあたえたろ」←これwwww
[1]
[1]
[164]
>>1
見るとやっぱ鬼滅作者って陰キャ臭が半端やないな
嫌いじゃあないけども
見るとやっぱ鬼滅作者って陰キャ臭が半端やないな
嫌いじゃあないけども
[3]
念も知らない奴が「殺してでも」とか言ってんのほんまダサい
[2]
FFのケフカやな
[4]
とりあえずヤバい奴感出しといたろの精神
[7]
更木剣八とかいうやばいやつかと思ったら結構まともだったやつ
[11]
なんというか、
「こいつヤバイでしょ~?w」は冷めるし萎える
それなら変な描写せずに
「何か分からんけどこいつヤバそうやな…」のまま置いといて欲しい
「こいつヤバイでしょ~?w」は冷めるし萎える
それなら変な描写せずに
「何か分からんけどこいつヤバそうやな…」のまま置いといて欲しい
[16]
[23]
>>16
コイツのサイコ回の脚本は大体全自動卵割り機の人やで
コイツのサイコ回の脚本は大体全自動卵割り機の人やで
[22]
1枚目はキャラ背景からして別に妥当なセリフやろ
[35]
封神演義の妲己は最初から最後までヤバいやつよな
[38]
男塾とか初登場死ぬほどデカイの好き
[45]
対戦相手真っ二つにしたりラーメンに加工したラーメンマン超える奴いんの?
[48]
>>45
それって
漫画:真っ二つ → アニメ:ラーメンにする
にされただけなような…
それって
漫画:真っ二つ → アニメ:ラーメンにする
にされただけなような…
[46]
久米田作品みたいに徐々に狂っていくキャラの方が好き
[53]
他作品のキャラでヤバさを演出して打ち切られた漫画もあるんですよ!
[54]
>>53
それってなろう馬鹿にしたやつだろ
それってなろう馬鹿にしたやつだろ
[60]
ヤバイ奴はヤバイままで
ヤバイなりにそいつの信念とか美学みたいなのがあって
そこだけを見るとなんとなくイイ人ぽいのは好き
ヤバイのが丸くなってたりすると嫌い
ヤバイなりにそいつの信念とか美学みたいなのがあって
そこだけを見るとなんとなくイイ人ぽいのは好き
ヤバイのが丸くなってたりすると嫌い
[65]
[72]
>>65
キンブリーはお手本の様なキチキャラやな
最初から最後までキチ○イで
まぁまぁ強キャラで
独自の哲学が何気に正論で
最後にキチ○イ故の見せ場もある
キンブリーはお手本の様なキチキャラやな
最初から最後までキチ○イで
まぁまぁ強キャラで
独自の哲学が何気に正論で
最後にキチ○イ故の見せ場もある
[68]
HxHでいうとレイザーのほうがサイコな怖さある
[95]
からくりのフェイスレスは最初やばい奴かと思わせて実はいい奴だったけど
やっぱやばい奴やったな
[121]
ジュビロは絶対悪人許さないマンよな
人殺しは改心しようが殺す
人殺しは改心しようが殺す
[99]
殺し屋イチのドMはインパクト絶大やったな
[125]
灼眼のシャナとかいう主人公が悪役ラスボス化する衝撃
…悪役とはちゃうか
…悪役とはちゃうか
[118]
まぁ悪役なら最後まで純粋に悪役として散ってほしいよな
[158]
しのぶさんは最初から最後まで1コマも無駄なくキャラが立ってたわ
どうして怒ってるんですか?
ええ怒ってますよ私は のところすこ
どうして怒ってるんですか?
ええ怒ってますよ私は のところすこ
[238]
エレンは最初より後の方がヤバく感じたわ
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
サイコパスキャラっぽさってことでしょ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
キャラクターが皆作者の代弁者としか見れないんだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました