講談社さん、人気漫画『1日外出録ハンチョウ』から台湾要素を緊急修正していた模様
[2]
1日外出録ハンチョウ読んでたら、いつの間にか62話の台湾大槻がひっそりと描き変えられてたwしかもこのコマだけで他はそのままの雑仕様www pic.twitter.com/nb8Kj9pb8d
— 伊達 (@datemaku) June 12, 2021
なお、次ページは修正忘れか、固有名詞が無いからか、台湾大槻のまま(右のヒゲの人) pic.twitter.com/OHgbzEr3D3
— 合間生 (@aimasyou) June 30, 2021
[10]
表現の自由なんて無い
[11]
大槻の脳内サミットの回?
[12]
世知辛いのう
[19]
問題ないと思うけどめんどくさいから避けるのは賢い
[20]
これはどっちに配慮してるんだ?
台湾が中国とは別としてるようにも読めるけど
台湾が中国とは別としてるようにも読めるけど
[22]
>>20
よく分からんけど台湾って出てると面倒くさいことになったら嫌だから変えよう
この程度だよ
よく分からんけど台湾って出てると面倒くさいことになったら嫌だから変えよう
この程度だよ
[25]
俺のKindleは修正されてなかった
再ダウンロードしたら変えられるのか?
再ダウンロードしたら変えられるのか?
[100]
>>25
ファイル更新したか変わるね
自分はブックウォーカーだったけど、更新したら薬膳になった
ファイル更新したか変わるね
自分はブックウォーカーだったけど、更新したら薬膳になった
[28]
つーかこの作品が中国に配慮する必要有るのか?
日本のおっさんが有る有るネタでオッサン同士で遊ぶだけの日常漫画だぞ
中国でウケる要素皆無だと思うけど
日本のおっさんが有る有るネタでオッサン同士で遊ぶだけの日常漫画だぞ
中国でウケる要素皆無だと思うけど
[31]
>>28
中国市場無視して漫画は成立しないぞ
中国市場無視して漫画は成立しないぞ
[40]
毛沢東が一番怒らせそうなのに
[65]
どっちに転んでも面倒くさいからな
[67]
つうかアニメ版ハンチョウはまだ作る気があると言う事だろ
[103]
トネガワのアニメが失敗したからハンチョウは慎重にやらんとな
[86]
そもそもどう言う状況なんだよ
脳内中華料理決定戦みたいなのか?
脳内中華料理決定戦みたいなのか?
[96]
>>86
脳内会議で世界各国の大槻が出てきて食べるもの決めるんだけど、中国大槻がさらに分裂してどの中華を食うか決めようとしてる
脳内会議で世界各国の大槻が出てきて食べるもの決めるんだけど、中国大槻がさらに分裂してどの中華を食うか決めようとしてる
[105]
毛沢東はネタにしてもいいのか。。。(困惑)
[144]
中国大槻が分裂して台湾大槻が出てくる話だから
荒れるっちゃ荒れる
別に間違ってはないけど
荒れるっちゃ荒れる
別に間違ってはないけど
[146]
最新話でユニクロの服燃やしたりして笑った
だから中国寄りとは思わん
というか何も思想とかないだろこの漫画には…気楽に読むべき
だから中国寄りとは思わん
というか何も思想とかないだろこの漫画には…気楽に読むべき
[79]
まあ、ギャグとしては変更後の方が面白くはある
てゆーか、2枚目の大槻風の毛沢東の写真はいいのかよw
てゆーか、2枚目の大槻風の毛沢東の写真はいいのかよw
コメント
コメント一覧 (4)
kakitea
が
しました
台湾への配慮とも思える
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました