リメイク版『ダイの大冒険』が子供たちにいまいちウケないのは、ドラクエに人気が無くなったせいなの?
[6]
[6]
[2]
絵柄やろ
[8]
うちの四歳見てるぞ
あの主題歌が好きみたいだ
あの主題歌が好きみたいだ
[9]
漫画しか知らんけど面白くなるまで長い印象
[11]
当時もずっとジョジョ読んでたからな
[12]
最近のダイ大メディア展開、決して手抜きとかじゃなくて力入れて作ってるのはわかるんだけど、
これで喜んでるの昔からのおっさんファンだけな気はするんだよな
これで喜んでるの昔からのおっさんファンだけな気はするんだよな
[18]
まあそうやろね
ドラクエの人気があるなら
もうちょっと人気出たんでない
それに同じドラクエでもダイの大冒険よりアベルのドラクエのが面白かったし🙀
ドラクエの人気があるなら
もうちょっと人気出たんでない
それに同じドラクエでもダイの大冒険よりアベルのドラクエのが面白かったし🙀
[20]
今時はキリトとかスライムみたいチートなのがウケるんだから
[25]
ドラクエって聞くともう日本の中年男性が思い浮かぶもん
[29]
五輪開会式に使われたらイメージ最悪やな
[32]
リメイクは曲がクソで盛り上がらない
テンポはいいし作画も良くはなってるけど熱くはない
曲が大事なのよくわかる
テンポはいいし作画も良くはなってるけど熱くはない
曲が大事なのよくわかる
[34]
読み切りに3のモンスターが出てきてワクワクしたな
[46]
今からでもすぎやんに頭下げてドラクエの曲使わせてくれ
そうすればオッサン世代は支持するぞ
そうすればオッサン世代は支持するぞ
[56]
ドラクエ10はキッズいっぱい居たのにどこいったんだろ
[66]
きみよーたーてーのOPだったら受けてたはず
お前等もあの歌の替え歌とか作った記憶あるだろ?
お前等もあの歌の替え歌とか作った記憶あるだろ?
[74]
ヨシヒコを、アニメ化するべきだった
ヨシヒコはナウでヤングな若者にも人気あったのに
ヨシヒコはナウでヤングな若者にも人気あったのに
[83]
ドットの世界がアニメになったからウケただけ
[163]
[165]
>>163
ポップのメドローアは作中最高の見せ場だと思う
ポップのメドローアは作中最高の見せ場だと思う
[92]
ダイが素直すぎて魅力ないんだろ
無垢系の主人公は心に狂気が宿ってないとだめ
悟空、ゴン、炭治郎、デク 全員サイコパス
無垢系の主人公は心に狂気が宿ってないとだめ
悟空、ゴン、炭治郎、デク 全員サイコパス
[100]
漫画はオリジナル要素も多いから
単純にドラクエ好きだからこれも好きとはならないし
ドラクエ知ってるの前提なのもあるし難しいよなゲームの漫画化作品
そんな中の少ない成功例だったのにね
単純にドラクエ好きだからこれも好きとはならないし
ドラクエ知ってるの前提なのもあるし難しいよなゲームの漫画化作品
そんな中の少ない成功例だったのにね
[129]
モンストがコラボしてるんだからウケてるに決まってるだろ
[175]
ジャンプ連載だったんだっけ
コロコロ感あるよね
コロコロ感あるよね
[203]
3か月で何回死んでんだよ
ヒュンケルにワニよ、、、
ヒュンケルにワニよ、、、
[153]
ダイの大冒険はドラクエじゃない
SDガンダムみたいなもの
SDガンダムみたいなもの
コメント
コメント一覧 (16)
こどおじみたいなのがやってるイメージ
まぁ単純にダイが色々古臭い
kakitea
が
しました
そりゃ古いよ
kakitea
が
しました
評判良かったときはみんな褒めてたのにアニメつまらなくなったらまた叩かれだした
kakitea
が
しました
と言うか昔に比べて、世界観や展開以上にキャラクターの方が重視されるようになった気がするんだよなぁ
ダイ大に出てくるキャラクターは受けそうな雰囲気じゃない。みんな言う通り、どうしても古臭さが鼻につく。基本見た目がダサいからな
kakitea
が
しました
漫画は普通に良作だけどその巧みさをわからん層に
「大魔王からは逃げられない」とか言ったってふーんだろ
kakitea
が
しました
主人公が青年のやつ
フル3Dとか、アクションRPGはちょっと、、、
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
力入れれば見れるんだけど基本ローコストアニメ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あんなに努力しても勝ち星はシグマだけで
後は全部親友や仲間の支援、しかも好きな女の子に振り向いて貰えないまま終わった
アニメに至ってはラッキースケベ要素もなく元々原作にもあったスケベも抑えられ
暴力だけ振るわれる理不尽さ
あんなんなろう読んでる層は腹立つだけだろ
kakitea
が
しました