キングダム「信が死んだ?死者蘇生の術!生き返ったー!」蚩尤が便利キャラすぎるよな?
[2]
[2]
[157]
>>2
うろ覚えの禁術を成功させられても何だかなあ
うろ覚えの禁術を成功させられても何だかなあ
[291]
>>2
でぇじょうぶだドラゴンボールで生き返られる!
でぇじょうぶだドラゴンボールで生き返られる!
[299]
>>2
こんなんできるんならお姉さんにやったらよかったんちゃうか
こんなんできるんならお姉さんにやったらよかったんちゃうか
[4]
どうせなら心肺蘇生やるなら納得できた
[10]
それはまだ許容範囲内だわ
だけど、代償として術者の寿命は減るが、元々術者の寿命はめちゃくちゃ長いので、術を使っても一般人並みの寿命は確保できるってのがクソ
だけど、代償として術者の寿命は減るが、元々術者の寿命はめちゃくちゃ長いので、術を使っても一般人並みの寿命は確保できるってのがクソ
[207]
>>10
紀元前の頃は平均寿命が30歳とか40歳だからあながち嘘じゃないんじゃね
紀元前の頃は平均寿命が30歳とか40歳だからあながち嘘じゃないんじゃね
[11]
これ過去の英雄が甦って敵になるやつ
[12]
そもそもこいつだけファンタジーすぎるからな
[14]
本能型とか知略型とか言い出した辺りで脱落した
テレビゲームかっての
テレビゲームかっての
[132]
>>14
読み直したらわりと初期から本能型言ってたわ
読み直したらわりと初期から本能型言ってたわ
[18]
仁の時代でも心臓ぶっ叩いて息吹き返せば仏扱いなのに
[42]
でも熟練した僧侶でも成功率は50%以下らしいし…
[23]
ジャンプ漫画全般に言えるけどこういう設定が雑すぎるんだよな
[29]
これ本当にひどかったわ
潔く死んだ雷土さんに申し訳ないと思わないの?
潔く死んだ雷土さんに申し訳ないと思わないの?
[48]
蚩尤がおかしな技を使うのはそこまでげんなりしないけど
六勝級の隠れ将軍が次から次へと湧いてくるのと
それがワープしてくるのを見てると嫌になってくる
六勝級の隠れ将軍が次から次へと湧いてくるのと
それがワープしてくるのを見てると嫌になってくる
[99]
合従軍までは面白かったって言ってる奴は多分飽きただけだろ
あの頃からずっとこんな感じじゃん
あの頃からずっとこんな感じじゃん
[232]
>>99
合従軍編は飛信隊があんま目立たなかったから面白かった
合従軍編は飛信隊があんま目立たなかったから面白かった
[78]
死者蘇生って死の淵から救うって技だぞ・・・
ナルトとは違う
ナルトとは違う
[147]
メガンテに失敗したポップを
敵将であるバランが蘇らせて立ち去るくらいのシーンの方が好きだわ
敵将であるバランが蘇らせて立ち去るくらいのシーンの方が好きだわ
[106]
もうちょい展開早くならんかね
今の感じだと200巻ぐらいで1巻冒頭に戻るだろ
今の感じだと200巻ぐらいで1巻冒頭に戻るだろ
[116]
この作者、青年誌で描いてるけど発想は少年誌なんだよな
[35]
蚩尤がイザという時の便利キャラになってしまってるな
コメント
コメント一覧 (9)
そろそろサクサク勝っていい時期じゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
この後またイキリマスクマンと白ナスとリーボックと偽キョウカイのイキリ祭りが始まると思うと震えるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
制作サイドは何が駄目かわかってないのがやべーのよ
kakitea
が
しました
羌瘣弱体化でバランス調整と思わせて代替キャラ出してくるという
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
冥界編でもすんのか?って思ってたら
ザオリク!でかした!なだけだった
kakitea
が
しました