ひろゆきさん「ネットで僕を批判する人は友達も恋人もいない、仕事もまともにしていないニートや子供部屋おじさん」

[1]
批判コメントを書く人は、「全体の1~10%の人」なんですよね。90%以上の人は、「ただ見ているだけ」です。僕はネットの裏側の数字をずっと見てきましたが、この数字は20年以上変わりません。一部の人がたくさん時間をかけて書き込んでいるだけです。

その特徴はたった1つで、「ヒマな時間とエネルギーを持て余している」ということです。少なくともネットに書き込み続けている時間は、友達や家族と一緒に過ごすことも、趣味に打ち込むこともしていません。僕のYouTubeは、ニートや、働かない子ども部屋おじさん&おばさんの「暇つぶしコンテンツ」ですから。
まともに働いている人を最初から相手にしていないので、そのエネルギーをぶつけやすいと思いますよ。

日々、まともにちゃんと働いている人は、僕の炎上のことなんてどうでもいいはずです。僕の動画も見たことないと思いますし、何が起こっているかも知らないでしょう。知ったところで「どうでもいい」「ひろゆきって誰だよ(笑)」というのが正直な感想でしょう。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b0bf965b854850b605d59755f4e8ffa06d24654

[12]
自己分析よくできました

[9]
本当にどうでも良いなら黙っとけ

  







[3]
フランスで友達いないのお前やんけ

[14]
ほらねひろゆきにはお前らの攻撃なんか効かない

[20]
昔はそうやったけど
今はメディア側が取り上げて見せてくるからな

[22]
うるせえんだよ若者ぶってる44歳

[32]
感想とレッテル貼りでマウントして勝利宣言とか
こんなひろゆき見たくなかったと思ったけど昔からこんなんやったな

[44]
これってある意味ファンを馬鹿にしてる発言じゃない?

[68]
>>44
ある意味じゃなくてひろゆきの視聴者層ターゲットは
ニートとか子供部屋おじさん&おばさんって明言してるし
はっきり喧嘩売ってるぞ

[47]
あなたの感想ですよね

[48]
自分もそうだから相手もそうに違いない理論やな

[60]
まぁたレッテルペタペタして勝利宣言か

[63]
ネット民(差別を批判していると思っている)

ひろゆき(人格を批判されていると思っている)

[73]
まあでもこれは合ってるわ、反論はしない
だけどデンベレとグリーズマンに差別的な意図が合った事をまず認めて謝れ

[91]
昔はこんな印象論に安易に走る人じゃなかった

[108]
批判してくる人間にレッテル貼りするのは異国で孤立してる人なんやなって

[118]
今までは適当に逃げ回ってるだけやったのに珍しく効いてるな

[133]
至極当然な批判からも論点ずらしとレッテル貼りで逃亡か

[152]
コメンテーター(44)の発言集
「友達は金で買える」
「結婚は無駄」
「まともな仕事に囚われるな、賢く稼げ」

なるほどなあ

[155]
まともに働いてる人相手にしてないし向こうにも知られて無いなら
数少ない興味持たれてる層で炎上しとる言う事やろ?
余計に悪くないか?

[147]
まぁ余程暇じゃないとネットに張り付いてあーだこーだと言わんってのは同意
少し仕事忙しくなると贔屓の勝敗すら気にしなくなるもん

[136]
顔の見えない相手の悪口を言う時は自分が言われて嫌なことを言う説

[203]
どんどんカルトじみてくるなこいつ

[219]
なんかそういうデータとかあるんですか?