【はじめの一歩】1349話 3階級制覇した鷹村守の網膜剥離疑惑ついに無くなる…(ネタバレ・感想)
[98]
[98]
青木「視認しやすい?…て、ことは」
宮田「疑いは晴れたと言っていいでしょう。文字通り皮一枚で躱していた。とても片目でできる芸当じゃない」
ホッとした三人は、鷹村の控え室へ
宮田「疑いは晴れたと言っていいでしょう。文字通り皮一枚で躱していた。とても片目でできる芸当じゃない」
ホッとした三人は、鷹村の控え室へ
[102]
え、それでいいの宮田くん?
[104]
宮田くんがそう言うなら、僕はもちろん異論はないけど…
[105]
本格ボクシングとして
高度な話題ですな。
高度な話題ですな。
[106]
スイッチの説明フォローして視野狭窄の疑惑を消していきやがった
[52]
キースでいったい何が描きたかったのか
[51]
次はたぶん間柴の世界挑戦だろうけど、そこに至るまで日常を描くんだろうな
まだ明かされていない金田の家庭事情とか
それが終わったら「近頃、久美さんの様子がおかしい」とかで本題に入る
まだ明かされていない金田の家庭事情とか
それが終わったら「近頃、久美さんの様子がおかしい」とかで本題に入る
[53]
ゴンザレス戦以降から追えてなかったからKindleで105巻から一気読みした。
会長の病気発覚で一歩再起する流れやんね。
脱線する回もあったけど鷹村がフラグ立てすぎててヤキモキしますな。
まぁこれくらいじっくり進む漫画があってもええと思うわ。
会長の病気発覚で一歩再起する流れやんね。
脱線する回もあったけど鷹村がフラグ立てすぎててヤキモキしますな。
まぁこれくらいじっくり進む漫画があってもええと思うわ。
[58]
次の鴨川ジム日常回は
3階級制覇記念で鷹村が自伝を4000冊刷って
それを青木が日本全国に売りに行かされる
って話でいいんじゃない?
3階級制覇記念で鷹村が自伝を4000冊刷って
それを青木が日本全国に売りに行かされる
って話でいいんじゃない?
[59]
髪型乱れた鷹村かっこよかったな
こっちのほうがよっぽど主人公顔だわ
もうタイトルから一歩の名前外せ
こっちのほうがよっぽど主人公顔だわ
もうタイトルから一歩の名前外せ
[60]
ガッツポーズ前普通に右目で見下ろしてたな
[63]
視野狭窄だから別に普通に見えるんだろ
視界外から飛んで来られると反応できんだけで
何故か誰も関係者はその事実に気づかんがなw
視界外から飛んで来られると反応できんだけで
何故か誰も関係者はその事実に気づかんがなw
[65]
というか、どうして髪を掠めただけだったんだ?
キースにとっては間違いなく切り札であり、試合を決めるパンチだったはずだ
鷹村が寸前で避けたのかとも思ったが、そんな激しく動いた描写は無いし…
訳わからん
キースにとっては間違いなく切り札であり、試合を決めるパンチだったはずだ
鷹村が寸前で避けたのかとも思ったが、そんな激しく動いた描写は無いし…
訳わからん
[80]
蚊だと網膜剥離だけど視野狭窄と緑内障とか網膜なんとか症とかいくつかある
いずれにしたって検査すれば分かる
ボクサーなら定期検査は義務付けじゃあないのか?
いずれにしたって検査すれば分かる
ボクサーなら定期検査は義務付けじゃあないのか?
[100]
中途半端な終わり方しやがって
続きが気になる
続きが気になる
[101]
鷹村が弱さを受け入れた1?ってしたいんだろうけど
鷹村って減量失敗の時とかイーグル戦のときはしっかりクリンチしてる
間柴も木村ごときやにっくき沢村にもクリンチしてる
千堂は茂田にクリンチしたの相当悔しがってたし
一歩に至っては卑屈な性格のくせにクリンチしない
そういう心構えじゃ出世できねえよ
鷹村って減量失敗の時とかイーグル戦のときはしっかりクリンチしてる
間柴も木村ごときやにっくき沢村にもクリンチしてる
千堂は茂田にクリンチしたの相当悔しがってたし
一歩に至っては卑屈な性格のくせにクリンチしない
そういう心構えじゃ出世できねえよ
[107]
どうせネタに困ったらまた疑惑ぶり返して引き延ばす
[108]
これで網膜剥離疑惑無くしてくれた方がいいけどな
ボクシングにしろ野球にしろ漫画が現実に負けてどうする
ボクシングにしろ野球にしろ漫画が現実に負けてどうする
[75]
まあ一歩がカムバックするには鷹村網膜剥離で惨敗して
引退ぐらいのイベントは必要だったのかもしれんが
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
強すぎる鷹村を被弾させたりしたいときの苦戦描写と相性良すぎるんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました