なろうの傑作アニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢…(はめフラ).』二期が放映中なのに何故か語られなくなる…

[2]
no title
一期途中までおもろかったのは認める

二期はいいんじゃねえかなあ…

[3]
ゾンサガと同じ理由

[6]
2期でキャラ増やすアニメは失敗する

  







[5]
出オチみたいな話だし

[8]
もう破滅フラグとやらは回避したんだろ?
ならもう後は優勝決まったチームみたいに消化試合しかないんでないか

[9]
どんなスリリングな引きをしても絶対に大丈夫な作品だからなこれ
安心して見られるのが逆に良くなかったのかも

[11]
綺麗に1期終わった気がするけど何で2期やってるんだ

[14]
子供時代以外がつまらん

[15]
1期はマンガ本の1~5巻を使ってたけど
2期は6巻1冊の内容で5話使ってるし
テンポが悪い

[17]
でもその辺のアニメよりは売れるんじゃない?
3000枚はいくだろ

[18]
毎度の展開が誰かが行方不明、起きないでは飽きる

[20]
原作でも面白いの一期のとこまでだししゃーない

[50]
学園から魔法省に入るまでの中弛みで一番微妙なエピソードだからだろ

[25]
なんつーかな
薄めた味噌汁
前はキャラの掘り下げ濃く詰めてたのに今期の新キャラくっそ薄い

[27]
このすばとかもだけど同じキャラに同じネタばっかりやらせてるからつまらんのよ
「こいつはこういうキャラだからこの場面でもこういう言動を取る」って喋る前から分かりきってる
シチュが変わってもずっと同じことやってる

[29]
なろうに書いていたのは1期のところだけ
本当に書きたかったのはここ

[32]
メアリ・ハントのおっぱい目当てに見てる

[36]
元々原作が1期の分で完結してた
本売れたんで無理やり続編続けた格好だから
初めにあった破滅フラグを回避するってプロットが無くなってしまった

[39]
もうカタリナさんを巡って各国で戦争を始めるくらいしないと盛り上がらんかな

[47]
2期は見てねえや
1期の幼少期は面白かったけど学園とやらに入ってからはあんまりだったからなあ

[51]
関わる者すべてが主人公に好意を寄せるって結局はただのなろうだしな

[53]
>>51
魔法省に入ってからは乙女ゲー続編の人物主体になるので
全てがというのは一応違う

[42]
なろうアニメは続きは書籍でエンドが安パイ

[61]
2期の方が盛り上がったアニメ存在しない説