女性SF小説家「赤の他人が金メダル取っただけで誇らしくなる人は異常。自他の境界線が怪しい。」

[1]

[151]
>>1
歪んでんなあ
こんなことぐらいでイライラして人にあたってる奴のほうが脳に異常あるよ

[17]
誇らしくは無いだろ見てるだけなのに何様だよw

  







[15]
でも、他人の妄想を有り難がる読者が居ないと、小説家という商売は成り立ちませんよね。

[22]
じゃあ応援するのもおかしいだろ
赤の他人なのなら
同じ日本人でもそうだし外国人なら尚更
要するに五輪などやる必要ないってことだろ

[23]
おれが嫌いなのは必要以上に熱中する野球ファンなのだ

[28]
この考えだとコンビニも公衆トイレも使えないことになるし道路も歩けなくなるね

[30]
そんな事を指摘したくて堪んない方が異常だろw

[33]
何番煎じのネタだよwww
いい加減別の角度からの意見出せや

[39]
スポーツの応援なんて全部そうだろ
選手すごい=俺すごいそのもの

[47]
こういうの言い出したら小説だってどこの誰かが勝手に考え出した架空の話に
いちいち感動したするのアホくさくない?とかなってこないか

[48]
この人は特定の選手やチームを応援することは否定してないだろ
日本人として誇りを感じてしまうことが異常だと言ってるだけ

[49]
もっと自分を愛してやれよな

[56]
そういうこといったら、プロ野球とか全ての興行が成り立たなくなるだろw

[57]
積み重ねてきた努力が実って嬉しさ爆発や
堪えてた感情を抑えきれなくて泣いてる人見たら共感するやろがい
誇らしさの共有なんてしてねえわ

[64]
弱者を見て可哀想だと思うのも自他の境界線が怪しいだけなのか

[68]
全否定しなくてもいいじゃね
それを楽しいという人らそれなりに多いだから
人間がそう思う何故を自分なりに解析して
自分に活かせないないかを考えると建設的になるだろ

[69]
他人の成功を喜ぶ、祝福できるのは素晴らしい事だよ
問題は自己をより大きな総体に投影してまるで自分も何かを成し遂げたかの様に錯覚してしまう事

[70]
他人の妄想小説読むのは良いのか?答えろ

[71]
自分に何も無いからって他人に何かを求めてんじゃねえよ

[92]
人が成功した事に素直に喜べ無い人は本当に不幸だと思う
自分が幸せになる事が無いから他人の不幸を喜ぶしかないんだろうけど

[143]
小説家なんか赤の他人の心情感情に同調して飯食ってるような商売じゃん

[137]
赤の他馬の順位にさえ一喜一憂できてしまうんだから
勝負事というのはそういうもの