中国産アニメ「日本アニメ並みに作画とセンスがいいです、急成長中です」←これが天下を取れない理由
[2]
[2]
[8]
歴史物ばっかだから
[12]
アニメじゃなくて実写でもとんでもないことやっとるやん
[15]
古典文化の内容ばっかりでつまんねーやろ
[16]
恋愛ダメです、百合ダメです、反体制ダメです
これでなにつくれるねん
これでなにつくれるねん
[37]
恋愛アニメが叩かれるらしいからな
五等分の花嫁が低俗認定されとったし
五等分の花嫁が低俗認定されとったし
[48]
アニメーターだけじゃなくて日本の脚本家にもかかせればええのに
[50]
主人公達の中国ネームってマジで頭に入ってこんわ
[86]
中華色強くするとちんぷんかんな世界観なってしまう
[87]
ロシャオヘイ面白かったし魔道祖師も悪くなかったから他の見てみたけど
割と酷いもんも多かったで
[88]
規制規制&規制
[98]
「不自由な世界からの脱出・解放」
中国はこれが書けない時点で結構詰んでるよな
中国はこれが書けない時点で結構詰んでるよな
[100]
所詮このレベル
[110]
>>100
フランスには負けるな
フランスには負けるな
[126]
>>110
めっちゃええな
めっちゃええな
[101]
作画背景はいいけどモーションおかしいの多くない?ギャグもあわん
[105]
>>101
モーションはフルアニメーションなのが逆に不自然に感じるんじゃね?
日本のアニメは動くシーンと止まってるシーンにメリハリつけるから
モーションはフルアニメーションなのが逆に不自然に感じるんじゃね?
日本のアニメは動くシーンと止まってるシーンにメリハリつけるから
[114]
>>101
ギャグに関しては日本が異常なだけや
ツッコミって文化が存在するのも日本だけやし
ギャグに関しては日本が異常なだけや
ツッコミって文化が存在するのも日本だけやし
[146]
完全に日本の後追いなのが好かんわ
例えばカートゥーンみたいな中国独自の何かを産めよ
例えばカートゥーンみたいな中国独自の何かを産めよ
[212]
[219]
>>212
あーそうなんか…もったいないな
あーそうなんか…もったいないな
[159]
絵はかけても演出とコンテとストーリーは簡単じゃないんやろね
[165]
まあ表現の自由ないのに安定してクリエイターが育つわけないわな
自由に作りたい人はみんな外国逃げちゃうやろ
自由に作りたい人はみんな外国逃げちゃうやろ
[157]
ノブレスとか神の塔とか割と楽しめたし
アニメは少なくとも中国よりは韓国の方が上やな
アニメは少なくとも中国よりは韓国の方が上やな
[198]
VTuberでさえ何故か未だに日本産に粘着してる謎
あんなの中国用にいくらでも量産できるやろうに
あんなの中国用にいくらでも量産できるやろうに
[214]
日本のアニメを支えてるのは漫画文化やしな
まずアニメより漫画真似しないと
まずアニメより漫画真似しないと
コメント
コメント一覧 (19)
国からボツされれば全てがパーになる
だから無難な神話ベースの作品が多い
kakitea
が
しました
でも期待はしてるよ
中国に関わらず、他の国にもね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
中国はアメリカ以上にグローバリズムを体現してる覇権国家だから自国の人間を日本へ派遣すればいい
日本政府は企業を中小企業を保護し、中国人の流入を防げばいい
kakitea
が
しました
需要があるとしたら、日本にはない 何か だろう。
kakitea
が
しました
日本のアニメって深夜アニメからジブリまでいっぱいあるぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
はてなイリュージョンってあったやろ、あれビリビリのアニメや
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
自由を与えると国が滅ぶ
別に好きな方を選べばいい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その辺文化から個人的な趣味までなんでもごった煮上等の日本は大概の需要に合うモン作れるからめっちゃ強い
そもそも絵巻からの漫画文化がアニメ向きすぎるわ
kakitea
が
しました
キャラの感情重視の日本じゃ無理だわ
kakitea
が
しました