ヤンマガにてハライチの岩井勇気原作の『ムムリン』とかいう藤子先生っぽい漫画が連載開始!
[2]
[2]

おはようございます。
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) August 2, 2021
今日からヤングマガジンにて『ムムリン』という漫画が始まりました。
僕、ハライチ岩井勇気が原作を担当しています。
今ならWebで1話が無料で読めるので読んでみてください。感想は #ムムリン で呟いてください。https://t.co/Sc71MLcYrY#ヤングマガジン#ヤンマガ
[4]
21エモンかよ
[9]
そこそこ面白かった
主人公が暗黙の了解や同調圧力的な理不尽さにNOを突きつけていくスタイル
主人公が暗黙の了解や同調圧力的な理不尽さにNOを突きつけていくスタイル
[72]
うわー、こういう絵柄の超絶面白いやつかって一瞬期待したんだが
ハライチの奴が原作の企画物か
ハライチの奴が原作の企画物か
[10]
これもうドラエムリンだろ
[12]
正直作画つけるような漫画かよとは思う
[17]
Fの作品設定をごちゃ混ぜにした感
[18]
おおひなたごうから20年遅れ感
[19]
読んだぞ
中々面白いわ
ってかこういう才能あったんだな岩井
中々面白いわ
ってかこういう才能あったんだな岩井
[21]
彼岸島だと思ったら違った
[24]
ロボ子のパクり
[31]
「まんが未知」でもやたら言及してるよな岩井w
[33]
居候モノのお約束に突っ込むみたいな漫画って
大体そのネタじゃ大して持たんから
ただの露悪ネタギャグみたいになってくような
大体そのネタじゃ大して持たんから
ただの露悪ネタギャグみたいになってくような
[37]
ギャルと恐竜もあるし別にええやろ
[38]
またお笑い芸人かよ
もういいよ
もういいよ
[41]
全然作風違うけど友美イチロウのみーたんを思い出した
[54]
コマがでかいし何より目線の移動がしんどくてすげー読みづらい
藤子のテンプレに文句つけるだけ
藤子のテンプレに文句つけるだけ
[44]
ポコニャンのパクりか
[55]
ギャグマンガ日和にこういう感じのキッズ漫画パロディあるよね
[56]
最後のコマはオシシ仮面のオマージュか
[60]
安西先生が主人公の漫画有るよな
[61]
>>60
サカモトデイズ?
サカモトデイズ?
[63]
岩井は嫌いじゃないんだけどクソ生意気なガキに代弁させてるのがなんか嫌だ
[77]
浅野いにおの漫画かと思ったわ
コメント
コメント一覧 (11)
ケロロとかの系譜
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
主人公の男の子の意見が
見た目と剥離しすぎてて
ストーリー考えた人間の普段感じてる
思想のお披露目会を見てる気分になる
正直1話でお腹いっぱい
kakitea
が
しました
ありきたりな不満でつまらないよ
ノリはツイッター漫画のスルメロックだろ
あとCGパース丸出しの作画が読みづらい
kakitea
が
しました
芸人がつくってるのか
よく日常を分析してるね言語化するって大切なんだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
すごく面白いけどね。
ワンピースの様に絵がゴチャゴチャしてなくて見やすいし。
しずかちゃん的ポジションの子にもガンガン突っ込んでるのはワロタ。
俺は好きだよ。
kakitea
が
しました
作者は「皆が日頃思ってる事を代弁してやる!どや、スッキリしたやろ?」とか思ってんのかね。
kakitea
が
しました
1話みたいなのが続くのかと期待したらどんどんつまらんくなってってるな。
kakitea
が
しました