週刊少年ジャンプ漫画家の画力ランキングついに発表されるwwwwwww
[1]
[1]
1位 鳥山明
2位 小畑健
3位 村田雄介
4位 尾田栄一郎
5位 井上雄彦
6位 空知英秋
7位 荒木飛呂彦
8位 北条司
9位 冨樫義博
10位 桂正和
https://ranking.goo.ne.jp/column/6005/ranking/52088/
2位 小畑健
3位 村田雄介
4位 尾田栄一郎
5位 井上雄彦
6位 空知英秋
7位 荒木飛呂彦
8位 北条司
9位 冨樫義博
10位 桂正和
https://ranking.goo.ne.jp/column/6005/ranking/52088/
[12]
イノタケ低すぎやろ
[22]
荒木はそら全盛期は右に出るものはいなかったけど
衰えた今ランキングに入れるのはどうなん?
衰えた今ランキングに入れるのはどうなん?
[9]
秋本治は?
[25]
尾田空知北条富樫はもっと下やろ
[38]
画力だけならREBORNの天野明
[40]
空知もガチれば上手いんやけどな
女の子とか可愛いし
女の子とか可愛いし
[42]
荒木飛呂彦は画力ってよりセンス全振りの人だから別枠だろ
かわりに高橋和希でも入れとけ
かわりに高橋和希でも入れとけ
[50]
堀越は間違いなく入る
絵が上手いし構図が面白いものが多い
絵が上手いし構図が面白いものが多い
[57]
たまに冨樫上手いって言う奴おるけど
描き込みに力入れた絵と普段とのギャップが激しいだけで上手くはないわ
描き込みに力入れた絵と普段とのギャップが激しいだけで上手くはないわ
[74]
>>57
ガチると物凄いオーラのある描くんだよな
レベルEやハンタの蟻編は凄いわ
ガチると物凄いオーラのある描くんだよな
レベルEやハンタの蟻編は凄いわ
[68]
ドクターストーンのやつは?
[69]
鳥山ってイラストはいいけど漫画は白いしハンコ絵やし上手いか?
[81]
>>69
引き算の天才や
漫画の絵はとことんシンプルにする
引き算の天才や
漫画の絵はとことんシンプルにする
[78]
ハイキューの人入れるべきやない?
[85]
猿渡哲也だよね
[97]
歴代なら寺沢いれなあかんやろ
空知なんて画力高いとは思えんけど単行本とかでなんか描いててんのか
空知なんて画力高いとは思えんけど単行本とかでなんか描いててんのか
[147]
[218]
>>147
女の漫画家って上手いイメージやけど
吾峠先生は下手よな
女の漫画家って上手いイメージやけど
吾峠先生は下手よな
[159]
岸本の画力はもっと評価されてええやろ
画力は
画力は
[162]
1位井上雄彦
2位森田まさのり
3位久保帯人
全員全盛期で比較するならこうやろ
2位森田まさのり
3位久保帯人
全員全盛期で比較するならこうやろ
[173]
ワイはうすた京介の絵がなんか好きやったわ
単行本の表紙とか結構うまかった
単行本の表紙とか結構うまかった
[130]
普通に劇画時代のやつらが独占やろ
[135]
わい美大生から言わしてもらうと全員うまいぞ
デッサンの面で見るなら久保帯人チェーンソーマンの人は下手くそや
デッサンの面で見るなら久保帯人チェーンソーマンの人は下手くそや
[133]
時間かけたら全員上手いんやろけどな
連載されてるのも上手いってのが重要なのでは?
連載されてるのも上手いってのが重要なのでは?
[185]
井上は上手すぎてひくわ
あんなん週刊に載ってたら逆に違和感ある
あんなん週刊に載ってたら逆に違和感ある
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
「線がフニャフニャしてるから駄目」「線をいっぱい書き込んでるからクオリティが高い」
では無いんだよ。
富樫は、少ない線で簡潔にまとめるのが美味い。鳥山以上にメリハリが効いてる。
格ゲー好きだからか、鳥山と同じで殺陣や構えが上手い。
この二人は構図も飛び抜けて上手い。デッサンも上手い、セリフ回しもうまい。
村田雄介は、筋肉のデッサンが下手な代わりにデフォルメはうまい。
ただ顔の輪郭が「ラグビーボール」になってて、安っぽく見えるよな。
構図とデッサンは小畑健も上手いか
尾田栄一郎と空知英秋は「奇形病」。褒められると悪化する「ライザの太もも」と同じ
井上雄彦はスラムダンク後半で、「蓮コラみたいな汗」「全員アヒルぐち」で無理。
ジョジョは絵が無理。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました