なろう小説って『ざまぁ!』するのが早すぎでは?最後の最後に“カタルシス”で『ざまぁ!』じゃ駄目なの?
[3]
[3]
[4]
なろう好き曰くそれがノーストレスで良いらしい
[19]
そこまで読者が耐えられないらしいな
作者が作品紹介でわざわざ「ざまぁは第3話からです!」みたいに書いてるらしい
作者が作品紹介でわざわざ「ざまぁは第3話からです!」みたいに書いてるらしい
[5]
ざまぁ!したあとは何してるの?
[46]
>>5
作者が本来書きたかった内容になってつまらなくなる
作者が本来書きたかった内容になってつまらなくなる
[7]
ざまぁ短編集で3話完結オムニバス最強ってことか
[9]
なろうには毎日膨大な小説が投稿されるから
タイトルの時点で内容全部説明してオチまでつけておかないと
そもそも読んですらもらえずに埋もれるらしい
そもそも読んですらもらえずに埋もれるらしい
[10]
1時間ものの時代劇や刑事もの感覚で、短い時間で下げて上げてまとめて、それを続けるタイプなのでは
[12]
ざまあは序章、本編は無双、大帝国の王になって崇められて終わり
[13]
努力とか、主人公が理不尽な目にあうとかそういう辛いこと苦しいことは現実で十分に足りてるんだわ
[20]
読者層としては読む前(日常生活)から苦境苦難の類が
いっぱいいっぱいだから
作品道中でそんなの要らないってことだろうな
いっぱいいっぱいだから
作品道中でそんなの要らないってことだろうな
[25]
有名な時代劇見たことないのか?
ざまぁパートが最終回とか誰もついてこないぞ
ざまぁパートが最終回とか誰もついてこないぞ
[32]
小公女セイラなんて今のオタクじゃ見れないだろ
[244]
>>32
心の弱ったオタクが観たら即死するレベルだよあの作品は
とりわけ終盤にかなりキツいイベントが発生するから
セーラが報われる回まで辿り着けないだろう
心の弱ったオタクが観たら即死するレベルだよあの作品は
とりわけ終盤にかなりキツいイベントが発生するから
セーラが報われる回まで辿り着けないだろう
[35]
悪役令嬢物は最初の婚約破棄の場面がクライマックス
[43]
>>35
父の脳筋な公爵に廃嫡されて追い出されるのもな
父の脳筋な公爵に廃嫡されて追い出されるのもな
[38]
ざまぁが遅いか早いかというより
主人公の悲惨な立場が続くと読者に怒られる
主人公の悲惨な立場が続くと読者に怒られる
[45]
少しでもストレスかかるとオタクがギャーギャー騒ぐからな
[64]
短編、小編、異世界恋愛が無双状態
手早くざまぁを見れるのが人気の秘訣らしい
手早くざまぁを見れるのが人気の秘訣らしい
[99]
書籍化狙ってる作者は1巻のラストがざまぁ!になるように書いてるよ
その後は人気出たときの引き延ばし展開だから
その後は人気出たときの引き延ばし展開だから
[202]
>>99
ウェブ小説大賞から単行本化まで見据えてそんな感じのやつは読める
1冊分書き上げて一段落して書籍化しそうなのだけ2章目始めるとか
たまに単行本化にあたって年齢とか設定変えます読み替えてねなんてのもあるが
ウェブ小説大賞から単行本化まで見据えてそんな感じのやつは読める
1冊分書き上げて一段落して書籍化しそうなのだけ2章目始めるとか
たまに単行本化にあたって年齢とか設定変えます読み替えてねなんてのもあるが
[153]
なろう四天王である
このすば、リゼロ、オバロ、幼女
が意外とざまぁ!じゃない件
このすば、リゼロ、オバロ、幼女
が意外とざまぁ!じゃない件
[157]
>>153
それ以前にもあったとは言え
それ以前にもあったとは言え
ざまぁ系のブームって結構後なんだから当たり前だろ
[176]
不遇スタートのはずが10話目くらいで金持ちとかやめて欲しいよな
[155]
盾くらい前振りが長いともう耐えられねぇのかもな
なろう目当てにするくらいのファンにとっては
なろう目当てにするくらいのファンにとっては
[197]
これまでのドラマや映画が復讐しないまま終わってたからな
復讐するのが流行り出しただけだろ
復讐するのが流行り出しただけだろ
コメント
コメント一覧 (37)
タイトルですべて説明されて安心して読めないとだめ
お約束の水戸黄門とか暴れん坊将軍などを観る年寄りと一緒やな
kakitea
が
しました
仲間に順番でざまぁしてくやつ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ていうかちょっと胸糞シーン見せて直後にざまぁするだけで人気取れるならその方が楽だろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
時代劇おすすめ
kakitea
が
しました
あるのに社会からは認められすゆとり世代のほうが俺よりも地位が高くモテモテな世界
から転生して異世界に行った俺がその努力値がそのままの能力値となった世界だったので
能力がチート級になって一緒に転生されたゆとり世代の立場が逆転してザマァする話」
kakitea
が
しました
↓
お前は追放だ!
↓
仕方ないからずっと腰に下げてた刀で戦う訓練するわ
↓
刀使いの俺ツエー!追放した元パーティーざまあ!
これは違うと思った
kakitea
が
しました
コンテンツがデカくなったのと今のオタクのストレス耐性の無さはなかなかよな
シリアスの匂いするだけでTwitterでも作者牽制し始めるから相当だわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
無双追放ざまぁ令嬢チート転生全部入りみたいなのが量産されるようになる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その後はテキトーに山も谷も無いハーレム作ったりスローライフ送ってエタる…の黄金パターンやね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今はきっちり最後まで計算されてるきちんとしたストーリーが求められてないんじゃね?
kakitea
が
しました
うしおととらの紅蓮みたいな完全な悪とかカギ爪の男みたいな異常者だけどカリスマ性もあるとかじゃなくてなろうのざまぁ相手はただただガイジなだけ
すぐ復讐も終わるしな
kakitea
が
しました
ファンタジー世界なのにやってる事は怨み屋本舗レベルの話
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
追放→チート→ざまぁ→ハーレム→日常(料理とか文化チート)
kakitea
が
しました
即オチだし続きはもう蛇足みたいなもんでしょ
kakitea
が
しました
ご都合主義になってでも復讐果たしてるの多かったと思うが
もしかして復讐後に主人公ヨイショハーレム展開に突入しないと復讐完了扱いされないとか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最後の最後でカタルシスが得られるような物って、きちんと作り込まなきゃならんからな?
一部は別だが、量産型のなろう作者風情にそんな技量はねーぞw
kakitea
が
しました
鋼メンタルすぎる
kakitea
が
しました
いつまでも経っても最大のクズがざまあされないから
書籍打ち切られたんだぞ
ラストにざまあ方式はダメだ。やるとしても
途中である程度の報復はしないと、ストレス溜まって
読者に切られる
kakitea
が
しました
あと、幼女戦記はなろうじゃ無いからな
kakitea
が
しました