ウマ娘の同人絵師さん「私の描いたトウカイテイオーがはちみー屋に勝手に使われた。絶対に許さない」
[1]
[1]
このテイオーちゃんを描いた本人ですが、使用許可はしていませんし、するつもりも一切ありません。ご理解いただければと思います。 https://t.co/YIkxAWl2TR
— しもゆき🍀 (@simoyuki__) August 16, 2021
[9]
商用利用してたらそらね
[14]
こんなピンポイントでたまたま本人に見つかることとかあるんだ
[30]
中国のドラえもんじゃん
[16]
他人の褌合戦
[25]
はちみーってなんだよ
流行ってるのか
流行ってるのか
[29]
描いた人はこのテイオーで金儲けしてた訳じゃなくただのファンアートだろ?
使ったジュース屋がどう考えても悪いだろ
使ったジュース屋がどう考えても悪いだろ
[31]
このツイート引用しても仕方がなくない?
店側の人間じゃないんでしょ
店側の人間じゃないんでしょ
[39]
はちみーはちみーはちみー
[44]
絵を売ってるわけじゃないから私的利用でしょ
[51]
その店ではちみー買っただけの客にそれを言われてもなあ
[54]
これは単純に一次創作にも迷惑かかるからって話だろ
しかも完全な商売用だし
更に馬用とか言ってウマ娘に乗っかってるし
しかも完全な商売用だし
更に馬用とか言ってウマ娘に乗っかってるし
[59]
>>54
あーなるほど
下手したら受注したものと勘違いされる可能性あるのか
あーなるほど
下手したら受注したものと勘違いされる可能性あるのか
[65]
>>54
そこまで丁寧に言わないと叩かれるのが今のインターネットなんだよな
そこまで丁寧に言わないと叩かれるのが今のインターネットなんだよな
[56]
俺(はちみーって何?もしかして世間では常識なのか)
[62]
>>56
俺も知らんから安心しろ
俺も知らんから安心しろ
[60]
馬用の意味がわからんのだがどういうこと?
めちゃくちゃ大盛なのかな
めちゃくちゃ大盛なのかな
[110]
怒るのはわかるけど買った人に言っても仕方ないだろ
店の人に言わないと
店の人に言わないと
[213]
怒られるとしたらサイゲからじゃないか
[222]
昔遊人のキャラが風俗の看板に使われまくった理由
[226]
ウマ娘のトウカイテイオーはかわいいな
ぷよぷよのアルルを彷彿とさせる
ぷよぷよのアルルを彷彿とさせる
[183]
しかし令和の世にトウカイテイオーで
ごちゃごちゃ言い争うとは
時代を読めんわ
ごちゃごちゃ言い争うとは
時代を読めんわ
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
これはちょっと可愛そう
kakitea
が
しました
一次創作側が二次創作の容認を当たり前のように表明するようになっちゃうと
容認してない側がサービス悪いように捉えられるようになっちゃうんだよ
著作物の使用料を不当廉売してるようなもので市場の公正性を損なうことになる
当たり前の権利を当たり前のように表明できなくなることにつながるから
一律に制限して著作権侵害は非親告罪化するべきなんだよな
kakitea
が
しました
下手するとサイゲの訴訟に巻き込まれる恐れもあるし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
リプ先に怒りぶつけてるわけじゃないし絵師がどうこうって言うのおかしいでしょ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました