Twitter民、正論?「人権思想はキリスト教発の道徳であって、人類普遍の正義でも何でもないんだが?」
[1]
[1]
[567]
>>1
それはそうなんだけど、人権を認めた方が暮らしやすいと思う
それはそうなんだけど、人権を認めた方が暮らしやすいと思う
[732]
>>1
人権が無かったら日本人なんか真っ先に餌食になるぞ
人権が無かったら日本人なんか真っ先に餌食になるぞ
[16]
優れた思想だからみんな取り入れてるんだろ
[19]
山伏にでもなるつもりか?
[23]
人権思想じゃ騒音問題のひとつも解決できないからなー
[25]
抑圧される層がいきってるな
[28]
大体高校生くらいでこんな考え方を一度は経験する。
[41]
日本の人権は明治時代上から下賜されたもんだから
革命王様ぶっ殺して獲得した国と違う
革命王様ぶっ殺して獲得した国と違う
[42]
人権を否定したら真っ先に奴隷階級になりそうなやつほどこういうこと言うのはなぜなのか
[52]
正論だな
人権は神の啓示でもなければ宇宙の真理でもない
人間が作った社会維持のルールのひとつに過ぎず、それを振りかざす輩も何ら他人を超越した存在ではない
人権は神の啓示でもなければ宇宙の真理でもない
人間が作った社会維持のルールのひとつに過ぎず、それを振りかざす輩も何ら他人を超越した存在ではない
[69]
>>52
そんな事を言えるのも人権が有るからだからな。
そんな事を言えるのも人権が有るからだからな。
[58]
奴隷が存在する社会を肯定するのか
肉屋を支持する豚とはこのことだな
まあこんなの少数だろうけど
肉屋を支持する豚とはこのことだな
まあこんなの少数だろうけど
[59]
宗教に基づいた価値観で縛らないと他人を尊重できない
まだまだ人類が未熟な証拠です
まだまだ人類が未熟な証拠です
[75]
教会と対峙するために洗練した側面もあって
そんな雑な相対化されても端から躓いてしまうわ
そんな雑な相対化されても端から躓いてしまうわ
[77]
自分もそれに守られてるって気付かないのかな
[86]
人権を否定的に語る奴が自由に語れる自由を否定してる矛盾。
[97]
>>86
自分の語れる自由まで否定しているならまだいいんだけど
大抵のやつは自分も人権で守られていることには無自覚なんだよな
自分の語れる自由まで否定しているならまだいいんだけど
大抵のやつは自分も人権で守られていることには無自覚なんだよな
[108]
リプライでも突っ込まれてるけど人権思想の起源はキリスト教じゃなくて啓蒙思想な
人権は自然権の一つだからそれ否定したら自然権保障するために存在する近代国民国家そのものの否定になる
人権は自然権の一つだからそれ否定したら自然権保障するために存在する近代国民国家そのものの否定になる
[146]
そもそも普遍的正義はあるのか?
あと、普遍的な価値観は存在するのか?
あと、普遍的な価値観は存在するのか?
[149]
まあ現状、人権思想だけでは統治しづらい地域もあるってことじゃないの
日本はそうでなくて良かった
日本はそうでなくて良かった
[121]
人権てなかなか難しいな
一寸の虫にも五分の魂とかのはわかりやすいのに
一寸の虫にも五分の魂とかのはわかりやすいのに
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただ普遍的価値観ではないって事実を言ってるだけ
kakitea
が
しました
そもそも論として、現代の人権思想は能力主義と融合して
緩やかに階級社会を再形成しつつある以上、その前提すら疑わしい
スレでもおるやろ、人権思想がなくなったらお前なんぞ奴隷だって断言する、
相手を一方的に能力が低いと決めつけて奴隷同様に見下している輩が
そう言う奴らの意識が強くなっていくことが新たな被差別階級の創出につながっているし、
そうした能力主義に基づく差別意識に対してリベラルは無力すぎる
あとリベラルが大好きなご飯論法って近代人権思想はの祖であるカントの議論から来ているものだよ
事実を伝えてさえいれば、時系列や一部をぼかしても相手を尊重していることになるっていうね
リベラルな新聞屋が散々その手法を擦ってフェイクニュースまがいのことをやらかしてきた割に、
自民党の政治家がやりだすとご飯論法がどうたら喚き出したのは滑稽だわ
kakitea
が
しました
自分はこう考えるし、日本では同じ考えの人は多いと思う
もちろん、犯罪者の人権を蔑ろにしろとまでは思ってない
ただ、一線を越えたような奴らは人じゃないから人権を有しないと思ってる
kakitea
が
しました
アイツら本当に人権が大好きな層なのか?とてもそうは見えない
単に人権でメシくってる一部の既得権益層なんだろうな
kakitea
が
しました
人権っていう言葉や概念は西洋からのものだよね
微妙に日本人と西洋人の人権の捉え方は違うと思う
kakitea
が
しました
バランス感覚が欠如してるよね
kakitea
が
しました
新約聖書のキリスト教になってから弾圧されてる弱者側にすり寄る形で信者取り込んで発展してきてるから、人権意識が芽生えてきた要因の一つであるとはいえる。まぁ、ユダヤ教と分離出来てない(旧約聖書もキリスト教としている)ので根っこは……というのはあるけど
西欧は偶々宗教にこじつけて下級民の統制をはかってきただけで、弱者がある程度知識付けてくるとどこも似たような思想が生まれてくると思うぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
妥協点が体制や時代で異なるだけ
kakitea
が
しました
人権が全て絵はないよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
法治国家にいるなら法律守ろうぜ
kakitea
が
しました
人権を受け入れる必要ないって事は「今で言う人権に類する権利を持たない人間がいていい」って事でしょ?
この人はイスラム圏や中東やアジアの国々で「いわゆる人権が希薄な地域」でどういう事が行われているか知った上で言ってるんだろうか?
kakitea
が
しました
あくまで戒律に従えってだけで本人がクズかどうかは別問題だからな
熱心な信者だけどクズってのは結構いる
仏教徒は全然違うんよ
kakitea
が
しました
便利なら箸で西洋料理食べてもいいしフォークで日本料理たべてもいいんじゃね
kakitea
が
しました
この部分はキリスト教の宗派でも解釈が違うし
kakitea
が
しました
都合いい時に人権言ってる人種じゃん
kakitea
が
しました