鬼滅の刃の作者『吾峠呼世晴』の漫画家人生が天才過ぎて凄いと話題に
[1]
[1]
吾峠呼世晴の漫画家人生
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族がジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
凄すぎて草
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族がジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
凄すぎて草
[2]
こういうタイプの漫画家は次回作も売れる
スピンオフもおもろかったし
逆に絵だけ上手い奴は売れない
スピンオフもおもろかったし
逆に絵だけ上手い奴は売れない
[3]
この作者の情報マジで一切ないよな
実在するのか疑うレベル
実在するのか疑うレベル
[4]
好きな漫画もブリーチナルトワンパンマンだからジャンプっ子なんだよな
[5]
ゆでたまごの方が凄くね?
高校生でジャンプの連載やって即アニメ化成功だぞ
高校生でジャンプの連載やって即アニメ化成功だぞ
[6]
ちゃちゃっと完結さしていいやり方だと思うわ
[56]
>>6
編集にも靡かず意思もしっかりしてるよな
編集にも靡かず意思もしっかりしてるよな
[7]
2期アニメやるのにひっそりしてんな
みんな完全に飽きたろ
みんな完全に飽きたろ
[25]
>>7
遊廓ですしね。
正直、胡蝶しのぶが死ぬまでの話を見せられるのはちょっと…と思っている。
遊廓ですしね。
正直、胡蝶しのぶが死ぬまでの話を見せられるのはちょっと…と思っている。
[31]
>>7
始まったら盛り上がるよ
オリンピックと一緒
始まったら盛り上がるよ
オリンピックと一緒
[9]
実はガモウひろし説ってのもあったな
笑い話だが
笑い話だが
[10]
たまにいるよな
やってみたらできちゃったでござるみたいな人
やってみたらできちゃったでござるみたいな人
[11]
しかもすっぱりと漫画家辞めたんだろ?
普通辞めないし辞められないよな
普通辞めないし辞められないよな
[28]
>>11
冨樫とか漫画家やめないまま人生上がりを楽しんでるしな
冨樫とか漫画家やめないまま人生上がりを楽しんでるしな
[13]
いいタイミングで東京脱出して九州に戻れた
[15]
いいなぁ
もう隠居して晴耕雨読の生活もできる
もう隠居して晴耕雨読の生活もできる
[17]
キャラデザのセンスあるから
それだけでも食っていけそう
それだけでも食っていけそう
[19]
武論尊の別人格
[21]
家族が送ったらって一番分かりやすい嘘だろ
[22]
なろう小説かジャンプ漫画だったら、なろう小説のがコスパはよさそうだな
ヒットした時のリターンはジャンプ漫画のが上かもしれんが
ヒットした時のリターンはジャンプ漫画のが上かもしれんが
[23]
これマジ?
普通に働いてたんだな
そこから初めて漫画描いて賞受賞ってすごすぎる
読んでみたいな
普通に働いてたんだな
そこから初めて漫画描いて賞受賞ってすごすぎる
読んでみたいな
[30]
高橋留美子はなんで描き続けてんだろうな?
金の亡者なのか?
金の亡者なのか?
[48]
>>30
家も医者の家系で金持ちだぞ。学生時代から中野のアパートに住んでいる
家も医者の家系で金持ちだぞ。学生時代から中野のアパートに住んでいる
[60]
>>30
あの人はただ描くのが好きなだけでしょう
あの人はただ描くのが好きなだけでしょう
[42]
漫画に愛された天才だよな
[38]
平成元年生まれだからね
魍魎戦記マダラの頃まだ生まれてない
魍魎戦記マダラの頃まだ生まれてない
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
キャラデザも特にいいとは思わんわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最初はどうせ腐女子にウケてるだけやろ?って偏見持ちながら読んだけど途中から面白くなったから普通にセンスあったんだと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どこにも出てこないじゃん
kakitea
が
しました
だから、鬼滅に共感出来た人も出来ない人も皆幸せ。
この感覚にさせる鬼滅はマジで凄いと思う。吾峠先生は天才。
kakitea
が
しました