キン肉マンII世とかいうキン肉マンファンから何故か黒歴史扱いされてる続編
[1]
[1]
[9]
タッグ編始まるまではそれなりに評価されてるぞ
[15]
無駄にグロ入れすぎたり性悪説で後味悪くしたりしすぎだろ
[2]
仲間に魅力がなかった
[5]
>>2
むしろケビンは主人公食っちゃったんだよなぁ
むしろケビンは主人公食っちゃったんだよなぁ
[3]
ズガガンガガガン!!
[4]
クリオネマンみたいなやつがキモかった
[11]
セイウチンとガゼルマン地味で見た目がモブすぎる
[13]
性格おかしいやつしか出てこない
[14]
大西洋を恐怖の底に落としたドイツの潜水艦Uボート!←このセリフすき
[16]
ワイ「このチェックメイトとかいう悪魔超人からの転身組、ギミックもいいし出自に悩む展開も書けるし今後の主力になりそうやな!」
[37]
>>16
描くのが面倒という理由で噛ませになった模様
描くのが面倒という理由で噛ませになった模様
[18]
アルティメットスカーバスターはバスター技の最高峰やと思ってる
[32]
>>18
スカーの強キャラ感は異常
完成度だけなら二世でナンバーワン
スカーの強キャラ感は異常
完成度だけなら二世でナンバーワン
[20]
仮にも人気キャラの息子なのにテリージュニアの扱い悪すぎて草はえる
[99]
テリーマンはキン肉マンと組んでたからなんとかなってたのに
キッドは組まなかったら案の定やったな
[33]
万太郎に魅力無さ過ぎた
流石に人気投票でベスト10入れない主人公はいかんでしょ
流石に人気投票でベスト10入れない主人公はいかんでしょ
[58]
ホンマひどい
[76]
>>58
単行本で「パゴッパゴッ」に無意味な改変されたよな
単行本で「パゴッパゴッ」に無意味な改変されたよな
[80]
カオスって結局なんやったんや
全部読んでもなんやったんやって感想しか出ん
全部読んでもなんやったんやって感想しか出ん
[83]
テリーが空気
謎のセイウチン推し
マン太郎しか戦わない
バリアフリーマンとかいうゴミ
チェックメイトがいるだけ
何故か元悪行超人扱いのイリューヒン
なのにボーンコールドはいない
旧作で反則しまくってたことにされたスグル
ヒカルドに救いがない
ボーンコールドに救いがない
アシュラマンに救いがない
ちょっと考えてもこれくらい出てきた
謎のセイウチン推し
マン太郎しか戦わない
バリアフリーマンとかいうゴミ
チェックメイトがいるだけ
何故か元悪行超人扱いのイリューヒン
なのにボーンコールドはいない
旧作で反則しまくってたことにされたスグル
ヒカルドに救いがない
ボーンコールドに救いがない
アシュラマンに救いがない
ちょっと考えてもこれくらい出てきた
[87]
たまに普通にカッコよくなる万太郎
タッグ編の真面目な万太郎好き
タッグ編の真面目な万太郎好き
[55]
画力がめっちゃ上がってるよな
[57]
万太郎のヘタレ方がスグルと違って鬱陶しい
[125]
実は正義超人も反則をバレないようにやってたとか描いたのもこれやっけ
[131]
2世と究極タッグを同列に語る奴が多すぎる
2世の方は入れ替え戦~農村マン戦までとケビン戦は名作や
2世の方は入れ替え戦~農村マン戦までとケビン戦は名作や
コメント
コメント一覧 (23)
二世はギャグがつまんなかったのがきつい読み返す気にならんのよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
強すぎ問題
kakitea
が
しました
2世、タッグ、Vジャン合わせて60冊以上出てアニメ化も二回してる大成功な作品なんだが無量大数編以降が面白すぎてな…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その名もひろゆきの挑戦状
論派王のひろゆき氏からの質問にただ答えていくだけの単純な内容
ひろゆき氏が監修しているゲーム
開発元はバンダイナムコゲームズ
発売は2022年予定
値段7800円
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
てかアシュラマン生きてるのにタッグ編で一回も登場しないとは思わんかった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ほんとハンパないものだったが
同時にこれを超えるものが出すのは難しいだろうなぁと思ったら
連載が終了してしまった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
王族の坊ちゃんで甘やかされてるからとしても人間として浅い
虐待を受けたボーンや悪行超人の血を受けてるヒカルドに親を思えとかムチャぶりを発揮するし
その癖、そいつらはほぼ見捨てた格好で再登場無しだもんな
ゆでが老いに共感したからと言う理由でバリアフリーマン出すのも意味が分からなかったし、とにかくいい部分より駄目な部分が目につく作品
kakitea
が
しました
ケビンの自首して刑務所で刑期を終えて出所、
意外と強いアホ鹿、
育ちが箱入り過ぎて悪行知らずのチェック、
リーダーシップというかオカン味のあるキッド
とプレボ版を補完してる部品があるから再版なり文庫版なり出して欲しい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その他の矛盾や救いの無さは思うところ有るけど、究極タッグ編は徹底して胸糞設定と人気キャラが軒並み無能or無活躍って言う苦痛シナリオだったからな。
kakitea
が
しました