【疑問】外国人さん「なんで日本人が作るアニメは日本人の目を実際よりも大きく描くんだい?」
[1]
[1]
[10]
なんでリアルを描くんや
[11]
それ言ったらディズニーアニメの目の大きさとか人外レベルやん
[18]
そのトレンドは大友克洋で既にやったから
[14]
犬や猫が喋ったりするけどそれについてはとう思うんや?
[15]
動物をモデルにしてるからな
[9]
高輪プリンスホテル?
[17]
>>9
トレーシャ高輪はファミリーガイの人気キャラやで
公式が日本人だって言ってる
トレーシャ高輪はファミリーガイの人気キャラやで
公式が日本人だって言ってる
[24]
>>17
日本のどのアニメよりも日本人の目の再現度高くて草
日本のどのアニメよりも日本人の目の再現度高くて草
[22]
でもお前らもリアルな黒人に飽き飽きしてるやん
[26]
マリー・アントワネットに聞いてくれ
[34]
ディズニーアニメも半分目やろ
[31]
表情わかりやすくするためやろな
[38]
そもそも目って喜怒哀楽つけるのとか感情を表すのに重要だから日本に限らず大抵の国のアニメで大きめに描かれるもんやろ
[40]
アメリカの日本人ってなんか表情違うよね
[42]
なら白人はもっと鼻デカにせなあかんけどネウロでブチギレとったな
[50]
>>42
ブッシュジュニアみたいな鷲鼻にしないとな
ブッシュジュニアみたいな鷲鼻にしないとな
[73]
パワーパフガールズはどうなるねん
[60]
アメリカアニメも日本寄りになってるやん
アナユキなんてもろ
アナユキなんてもろ
[63]
アナ雪の目のデカさこわいわ
[91]
浮世絵と同じで、テーマや必要にあわせて強調してもいいわけで
目で芝居させるのが一番描くの楽だし
目で芝居させるのが一番描くの楽だし
[89]
リアル系のキャラデザだとサブカルっぽくなるよな
コメント
コメント一覧 (18)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最初少女漫画で女の子を可愛く書くための手法だったのが少年漫画でも使われだして現在に至る
kakitea
が
しました
日本人は西洋人と違い目で表情を読み取る
必然的に目の情報量は大きくなる
もうこのネタいい加減にしろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それが趣味なのか
kakitea
が
しました
眼で感情を表現させたりするのに大きいと便利
驚いた顔とかね。要するに記号的なものなのだよ
眼をキラキラさせたり、ビックリして飛び出したり、そういう有り得ない表現にもちゃんと疑問を呈してから「小さい」「大きい」を論じてみてくれ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本人は日本人の容姿が嫌いだからでしょ
これに尽きる
だからテレビでも映画でも所謂日本人離れしてたり
ハーフやクォーターといったタレントが沢山出るんだよ
kakitea
が
しました
窪んでて影になってるからモアイみたいで漫画キャラとは全然違うんだが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
トレーシャ高輪みたいだよね?後眼孔えぐれてるよね?」
ブサイクアメリカ人「何も言い返せなかったわ...」
勘違いした人間が多いが、”欧米人は目が大きい”は単なるイメージ
窪んだ眼孔で目立たないが半数程度の欧米人は普通に目が小さい、もしくはつぶれている
(多少割合は多いだろうが、パッチリした目は日本人にも普通にいるしな)
欧米人の特徴はパッチリした目ではなく、窪んだ眼孔
ほぼ全員が一重で目が小さく吊り上がっているのがチョウセンジン
kakitea
が
しました
たらこ唇にすると怒る黒人
kakitea
が
しました
中国朝鮮じゃねえの というか弥生系?
縄文系の濃い顔もいるんだわ
kakitea
が
しました
てかこの話題何回目だよw
毎週どこかでやってるイメージ
kakitea
が
しました
こういうスレ何度も見たことある
kakitea
が
しました