【疑問】なろうの名作・無職転生(作画S、脚本S、音楽S、世界観S)←鬼滅や転スラに比べてイマイチ人気が出ない理由ってなんなの?
[1]
[1]
[9]
子供向けでは無いからな(子供と一緒に見れるという意味で)
[21]
見てないけどリゼロからキャラ人気抜いた感じ?
[31]
とても一般受けする内容じゃないから当たり前やな
[32]
この手の作品岡田斗司夫が絶賛してるの意外やわ
[33]
同じクールの隠しダンジョンの方が好きやったわ
[37]
ロキシーちゃんをもっと出さないから
[44]
いやあでもワイも無職転生は他のなろうとは違うと言ってええと思うわ
まず製作陣のやる気を感じるからな
まず製作陣のやる気を感じるからな
[47]
鬼滅:主人公が強い
無職:主人公が雑魚
主人公弱いと今は受け入れられないよ
時代に合ってない
無職:主人公が雑魚
主人公弱いと今は受け入れられないよ
時代に合ってない
[63]
話の山がない
少しずつ楽しさが増してく成長ものはアニメ向けやないわ
少しずつ楽しさが増してく成長ものはアニメ向けやないわ
[97]
作画はすごいんだけど戦闘シーンはそんなに面白くない
[100]
爆発的に売り上げ伸びてもう1000万部超えそうだぞ
[104]
魔界大帝とかいうのが好きなの、多分ワイだけ
[117]
ステータスとかスキルとかゲーム要素を排しとるのはええなと思うわ
[563]
[580]
>>563
中身がコレだと分かると絶対受け付けないのは確かに分かるわ
中身がコレだと分かると絶対受け付けないのは確かに分かるわ
[590]
>>563
こんなアニメなんかそりゃこんな奴がチラついたら見る気失せるわな
こんなアニメなんかそりゃこんな奴がチラついたら見る気失せるわな
[119]
無職で気持ち悪いって思ってる人に田中読ませたら発狂しそう
[139]
>>119
あれはあれで吹っ切れてて受けるかもしれないな
内容自体は王道だし
色々汚いけど
あれはあれで吹っ切れてて受けるかもしれないな
内容自体は王道だし
色々汚いけど
[180]
>>139
田中に理不尽な仕打ちしたクズがお咎めなしって展開多くて
それはそれでストレス溜まると思うで
田中に理不尽な仕打ちしたクズがお咎めなしって展開多くて
それはそれでストレス溜まると思うで
[131]
世界観が微妙にヨーロッパ風なのからズレてるの何なん?
なんか微妙にアジアっつうか中国っぽいの
そこ気になってしゃあないんやが
なんか微妙にアジアっつうか中国っぽいの
そこ気になってしゃあないんやが
[268]
[282]
>>268
凄すぎやな
無職転生のためだけに新スタジオ作っただけはあるわ
凄すぎやな
無職転生のためだけに新スタジオ作っただけはあるわ
[292]
>>268
作画監督多いのは本来いいことじゃないんだよね…
作画監督多いのは本来いいことじゃないんだよね…
[154]
なんか主人公のナチュラルに周囲見下してる感が苦手や
[212]
実際、伏線とか世界観がよく作り込まれてるから評価されてるんか?
あの生々しい下ネタとか主人公キショすぎて切ったんやが
進撃みたいな作り込みがあったりするなら頑張って読もうかと思う
あの生々しい下ネタとか主人公キショすぎて切ったんやが
進撃みたいな作り込みがあったりするなら頑張って読もうかと思う
[397]
>>212
進撃みたいな伏線まいての回収とかはほとんどないな
無職の物語の魅力はサブキャラの魅力だと思う
特に男性のサブキャラに魅力的なのが多い
進撃みたいな伏線まいての回収とかはほとんどないな
無職の物語の魅力はサブキャラの魅力だと思う
特に男性のサブキャラに魅力的なのが多い
[182]
実際これ異世界転生一代記みたいなもんだからなー
転生しましたイベント以外はほんとに普通のファンタジーなんやでこれ
転生しましたイベント以外はほんとに普通のファンタジーなんやでこれ
コメント
コメント一覧 (48)
考え方のベースがもうニートの子供やからな
kakitea
が
しました
烈火の炎が世で売れた後に、幽遊白書が世に出たみたいなもん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ルーデウスと転スラのリムルだったらどっちのが人気あるんだろうな
kakitea
が
しました
実際タイトル見て敬遠してる人も多い
あと下ネタがちょっとなぁ
kakitea
が
しました
キャラクター1人1人に重厚なバックボーンを設定した上で、6面世界特有の世界観があり、異世界という舞台を完全に活かしきれている作品だよ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれが結局ロキシーとかシルフィーとかエリスとハーレムとか反吐が出るわ
kakitea
が
しました
>なんか微妙にアジアっつうか中国っぽいの
>そこ気になってしゃあないんやが
いわゆるテンプレ完成の前のなろうだったから少しズレてる
kakitea
が
しました
転スラの主人公:平凡なサラリーマンだったけど通り魔から同僚をかばい刺されて死ぬ
無職の主人公:無職引き篭もりの屑ニートで親の葬式中に姪っ子の風呂盗撮してオ●ニーして家から追放される。転生後も女のパンツを頭に被る等変態性欲丸出し
まず主人公からして天と地の差がある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スッキリ収まる展開はほぼほぼないし、転スラと比較するならリゼロ辺りと比較すべきだわ
kakitea
が
しました
あの世界は機嫌損ねたら終わりって強者が多すぎのなかを前世由来のスキルで立ち回わってる
kakitea
が
しました
アニメしか見とらんからずっと「ルーデンス」やと思ってたわ
つーか「ルーデンス」の方が自然やないか?
kakitea
が
しました
キモいからどうにもならん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そこで牢屋に入れられた幼女にむかって『死にてぇんだろ?今すぐ終わらせてやろうか?』とか言ってるシーンがめちゃくちゃキモかった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
異世界転生ってほとんどが現世の姿が定番なのにこれは赤子に転生だもんな
中身がキモイ中年オヤジのまま赤子なだけでキモイ
幼女みたいに赤子に転生でもその後が生死に関わる生活なのに、これの場合
もう一度ニート生活を繰り返しているようなものだし
kakitea
が
しました
面白いんだけどな
kakitea
が
しました
個性の薄いヒロインどもよりよっぽど好き
kakitea
が
しました
ただ購入層の半数はキッズだろうしキッズ受けは悪そうだから仕方ないのか
無職のアニメの力の入れ方はほんと凄い
それに対してスライム2期のアニメは酷いもんだった
5~6話お喋りするだけの会議を続け、戦闘中もまともに戦わずお喋りお喋り
最後は騒ぐかませ雑魚を潰して終わり
アニメしか見てない自分からすると転スラがそこまで人気な理由が全くわからん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
俺ラノベに詳しいんだ
kakitea
が
しました
ご褒美ハーレムがなかなかない
kakitea
が
しました
1期が面白かったのってエリスのおかげだよね
kakitea
が
しました