【悲報】ジャンプ+の人気漫画『怪獣8号』公式のコメント欄がアンチだらけになっていた…
[1]
[1]
[8]
元々ジャンプラなんてスパイファミリーだけやん
[9]
今叩いてる奴らはカフカがワンパンすれば掌返すから分かりやすい
[10]
信者「9号が嫌われてるからアンチが湧いてる」
[21]
アプリに限ればキングダムですら
李牧を有能と信じてやまない光の読者しかいないのに
[20]
実際序盤は面白かったよね?
[22]
耐久力がよくわからない奴らが
ずーっと殴り合ってるだけ
ずーっと殴り合ってるだけ
[26]
どうせ最後はジジイか意識乗っ取ってわしが抑えてる間に殺せするんやろ
[27]
序盤が面白かったってバトル漫画に有りがちな選抜試験がウケただけやろ
[29]
何がやばいって敵に魅力が一切ないのがあかんと思うわ
強さのベクトルもわかりにくい
強さのベクトルもわかりにくい
[33]
やったか!→やってないを連発しすぎやろ
展開の引き出し無さすぎやろ
展開の引き出し無さすぎやろ
[35]
9号はさっさと退場させてその裏の存在を出したほうが良かったよ
やったか!?→やってない繰り返してるだけだし引っ張るには全く魅力ないし
やったか!?→やってない繰り返してるだけだし引っ張るには全く魅力ないし
[37]
期待に応えられんと大変やな
[47]
怪獣8号はよく言えば安定してる
悪く言えば読者の予想を上回る展開を用意できていない作品なんだよね
まあ売れてるみたいだからいいんじゃないの?
悪く言えば読者の予想を上回る展開を用意できていない作品なんだよね
まあ売れてるみたいだからいいんじゃないの?
[48]
正直正体明かすの早すぎたよな
暗躍系をもう少し続けててほしかった
暗躍系をもう少し続けててほしかった
[57]
むしろこれ以上の何に期待してたんや?
特に意外性もなく有りそうな展開してるだけやん。
特に意外性もなく有りそうな展開してるだけやん。
[63]
ダンダダンって画力以上に高いし少ないページなのに構成力凄すぎない?
あれだけ+の中で別格だわ
あれだけ+の中で別格だわ
[73]
タイトルのわりに怪獣好きにも刺さらないよな
ロマンないし
ロマンないし
[91]
>>73
なんか最近そういう上辺だけなぞったの多くない?
戦隊大失格も戦隊好きに刺さらないし
イビルヒーローもヒーロー物好きに刺さらないし
なんか最近そういう上辺だけなぞったの多くない?
戦隊大失格も戦隊好きに刺さらないし
イビルヒーローもヒーロー物好きに刺さらないし
[59]
敵デザイン考えるのめんどいから9号使い回してる説すき
[67]
別に王道展開は意外性はなくてもいい
隔週以上の連載スピードだから間延びしたように感じやすい部分もある
個人的には貯めというかメリハリ欲しいけど
隔週以上の連載スピードだから間延びしたように感じやすい部分もある
個人的には貯めというかメリハリ欲しいけど
[61]
ジャンプラ界のブラッククローバー
[80]
怪獣に人格持たせるの早すぎだったな
魅力的な見た目じゃないってのもあるが
人間に化けたのすぐ終わったし
魅力的な見た目じゃないってのもあるが
人間に化けたのすぐ終わったし
[77]
おっさん編より若者活躍させた方がええんちゃう?
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
結局中身じゃなくて広告でどれだけ騙せるかが勝負なんだよな
そしてその騙されてた層すら目を覚まさざるをえないほど酷い展開だった、それだけの事
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もうちょい特撮みたくヒーローやメカの魅力が受けてグロをそんなに求られなかったら怪獣好きにも刺さったと思う
kakitea
が
しました
急に売れ出すとほんと糞になる流れマジであかんな
東リベ、呪術、怪獣、連載中どれか1つでいいから終われよ
その点、ヒロアカやワンピはまだ面白い
kakitea
が
しました
スパイ→そろそろネタ切れ。
地極楽→画力〇、しかし戦闘展開が下手過ぎる。
ダンダダン→画力〇、しかし妙にシナリオが荒い。
8号→予想された以上に展開に失敗。
ジャンプラ作品て、結局どこか荒いんよ。
kakitea
が
しました
定番のイベントこなしてるだけでも15〜20巻くらいまでは尺稼げるはずなのに
kakitea
が
しました
ストーリー能力10なら怪獣は4ぐらいやな
kakitea
が
しました
っていうスーパーマンとかスパイダーマンみたいな展開になると思ってた
kakitea
が
しました