【はじめの一歩】1365話 ガルシアは一流のボクサーで強いし年内は間柴戦になりそう(ネタバレ・考察)
[553]
[553]
ガルシアさんは普通に強キャラっぽいな。
一歩にしがみ付いてる妹見てブチぎれた真柴に
一歩にしがみ付いてる妹見てブチぎれた真柴に
唐突に瞬殺されるなんてオチが付きませんように
[557]
これ年越しどころか年度も越えるんじゃねーの?
[558]
春までかかるだろ
[561]
みんな触れないけど地味に宮田観にきてるよなw
宮田が間柴の試合見にきてるの木村戦以来じゃね?
木村戦も間柴じゃなく木村のために来てたしな
宮田が間柴の試合見にきてるの木村戦以来じゃね?
木村戦も間柴じゃなく木村のために来てたしな
[574]
一歩の進退にまるで関わらない試合なんだから
年内中に終わらせるべきだと思うが
99%年越しだろうな
99%年越しだろうな
[575]
>>574
というか次号と次々号が合併号なんだから今年はあと1話しかないよ
ジョージがあと1話で終わらせるわけないよね
というか次号と次々号が合併号なんだから今年はあと1話しかないよ
ジョージがあと1話で終わらせるわけないよね
[562]
合併号の前後どっちかに必ず休み入れるのがジョージ流
[576]
ガルシアのエピソードが入らないなら
間柴が負けることは絶対ない。
間柴が負けることは絶対ない。
[564]
ガルシアさんは間柴が予めデトロイトスタイルであることを予習してたのに
ガードを上げてるから本来は警戒すべきところをしょっぱなのジャブに合わせて後退させた。
遠い距離に対して突進してロープ際に追い込んで連打で惜しげも無く右も打つ。
井上尚弥なら連打中も相手の反撃に備えて守備も欠かさないから
ダスマリナスみたいにノーチャンスになるが
ガルシアさんはどうか。
ガードを上げてるから本来は警戒すべきところをしょっぱなのジャブに合わせて後退させた。
遠い距離に対して突進してロープ際に追い込んで連打で惜しげも無く右も打つ。
井上尚弥なら連打中も相手の反撃に備えて守備も欠かさないから
ダスマリナスみたいにノーチャンスになるが
ガルシアさんはどうか。
[593]
しかしライト級なら身長170代後半程度は全然レアじゃないのに
元世界王者のガルシアが腕を畳んだ間柴のオーソドックススタイルに戸惑うとかありか?
仰け反っただけで的があんなに遠くとか単にガルシアの構えが低過ぎる弊害だろう
元世界王者のガルシアが腕を畳んだ間柴のオーソドックススタイルに戸惑うとかありか?
仰け反っただけで的があんなに遠くとか単にガルシアの構えが低過ぎる弊害だろう
[594]
一歩世界ではウェルター級以上じゃないと180以上いない世界なんだろ
ホークやイーグルですらミドル級で185ないくらいだし
[597]
イーグルはデラホーヤがモデルだがデラホーヤも180無かった
[599]
>>597
デラホーヤの6階級制覇はジュニアライト級から始まってるからな
デラホーヤの6階級制覇はジュニアライト級から始まってるからな
[596]
むしろホークは軽いよなあ
身長184で、ジュニアミドルで特に減量苦ないようだから70kg程度? あの筋肉で?
よほど骨格の華奢な人なのだろうか
身長184で、ジュニアミドルで特に減量苦ないようだから70kg程度? あの筋肉で?
よほど骨格の華奢な人なのだろうか
[600]
鷹村も宮田も下の階級に行くとスタミナ面で不利になる世界だからな
その反面、体格差の利は出ない
その反面、体格差の利は出ない
[578]
次号で間柴のカウンターが決まりガルシアは立てず
間柴劇的1RKO勝利で世界へ!でいいよなぁ
コメント
コメント一覧 (1)
一歩はこないだの仙堂からテンポ良くなったんだけどな
kakitea
が
しました