Twitterの有識者「田舎の方が生活費が安いは幻想。人間らしい生活する場合、東京より生活費がかかる」→14万いいね
[1]
[1]
11月30日、終末かまってちゃんさんは自身のツイッターアカウントにて「『田舎だと生活費が抑えられる』っていうのは『ほぼ嘘』なので気を付けてね」と移住の際に気をつけるべきポイントについて言及。 続けて「自足自給とか特殊な例を除いて『普通の人が普通に生活』しようとすると、田舎は物資が少なくエネルギー単価が高い訳だから、普通に生活費高くつきます。下手すると都市部よりコストかかる」と、生活コストがかえって高くなる理由について明かした。
同ツイートには、1.4万件のいいね(2021年12月10日時点)が寄せられ、さまざまな共感を呼んでいる。「車がないと生活できないのでガソリン代と維持費がばかにならない」「都会人は自給自足で節約できると思っている人多いけど、実際に農業をやるとなると獣や害虫対策、除草、農業資材などコストがめっちゃかかります」「黙ってスーパーで数百円の野菜買った方が超リーズナブル」など、地方での生活の厳しい現実と日々向き合う人の声が多数上がっている。
引用元
https://otona-life.com/2021/12/12/95295/amp/
同ツイートには、1.4万件のいいね(2021年12月10日時点)が寄せられ、さまざまな共感を呼んでいる。「車がないと生活できないのでガソリン代と維持費がばかにならない」「都会人は自給自足で節約できると思っている人多いけど、実際に農業をやるとなると獣や害虫対策、除草、農業資材などコストがめっちゃかかります」「黙ってスーパーで数百円の野菜買った方が超リーズナブル」など、地方での生活の厳しい現実と日々向き合う人の声が多数上がっている。
引用元
https://otona-life.com/2021/12/12/95295/amp/
買出しに行くか……。移住の際「田舎だと生活費が抑えられる」って言うのは「ほぼ嘘」なので気を付けてね。自足自給とか特殊な例を除いて「普通の人が普通に生活」しようとすると、田舎の方が物資がなくエネルギー単価が高い訳だから、普通に生活費高くつきます。下手すると都市部よりコストかかる。
— 🦌終末かまってちゃん🐻 (@shoujo_shuumatu) November 30, 2021
[2]
確かに
[10]
車むっちゃコストかかるもんなあ
[11]
軽自動車乗ればいい
[13]
車の維持費は都会もかかるだろ
[382]
>>13
田舎は通勤で乗らなきゃいかんから毎日乗る
オイルは2カ月タイヤはいいヤツはいても一年もたんわ
田舎は通勤で乗らなきゃいかんから毎日乗る
オイルは2カ月タイヤはいいヤツはいても一年もたんわ
[16]
不動産価格なんだよな
購入でも賃貸でも首都圏と田舎じゃ圧倒的に違う
購入でも賃貸でも首都圏と田舎じゃ圧倒的に違う
[28]
意外に賃貸も安くないよな
田舎ってなんのメリットがあんだろ
田舎ってなんのメリットがあんだろ
[32]
田舎の方が安く暮らせるは昭和通り越して江戸時代の発想
そういう事言ってる奴に限って自分が田舎暮らししてる例はまず無い
そういう事言ってる奴に限って自分が田舎暮らししてる例はまず無い
[40]
田舎の家賃+車の維持費vs東京の家賃+電車代
ってことかな
いわゆる一般独身リーマンの想定でしょこれ
ってことかな
いわゆる一般独身リーマンの想定でしょこれ
[46]
1Rに住んでるようなド底辺にとってはそう感じるってだけ
普通に家庭もって生活しようとしたら東京は家賃だけで地方都市の3倍は必要
普通に家庭もって生活しようとしたら東京は家賃だけで地方都市の3倍は必要
[48]
コスパがいいのは相模原とか八王子とか16号沿線がいいと思う
[50]
田舎で家建てて家族でほどほどの車やミニバン乗ってるのは
元々地元で土地持ってた長男が多いよ
何も持たない人間がふらっと住んでそうした暮らしするのは難しい
元々地元で土地持ってた長男が多いよ
何も持たない人間がふらっと住んでそうした暮らしするのは難しい
[73]
公共料金
携帯代
コンビニ弁当
全国一律なのに田舎は物価が安いとか言われるのら納得いかん
携帯代
コンビニ弁当
全国一律なのに田舎は物価が安いとか言われるのら納得いかん
[51]
田舎は物価が安いという大嘘いい加減やめろよ
土地だけたろ安いの
土地だけたろ安いの
[72]
>>51
とりあえず近くのトライアルやコープは
都内で行ってた西友やライフより1割~2割は安い
肉の細切れとか、都内の常に特売セールの値段
とりあえず近くのトライアルやコープは
都内で行ってた西友やライフより1割~2割は安い
肉の細切れとか、都内の常に特売セールの値段
[79]
買い物は値段変わらんし
家賃くらいしか変わらんけど車乗るからそんなに変わらんのよね
家賃くらいしか変わらんけど車乗るからそんなに変わらんのよね
[82]
ワイ田舎住みやが少子高齢化で昔より田舎や
店は減るし放置田畑多いし独居老人も増えた
子供の頃のほうが住みやすかったやろな
店は減るし放置田畑多いし独居老人も増えた
子供の頃のほうが住みやすかったやろな
[140]
元田舎者だけどこれは真実
車なくても生活できる都会がいい
車なくても生活できる都会がいい
[150]
埼玉県でさえバス乗ると料金がどんどん上がるシステムだからね
交通費に関しては都内の方がホントに安く済む
交通費に関しては都内の方がホントに安く済む
[175]
野菜の100円無人販売所があるようなド田舎なら安いぞ
[185]
まとめると最低生活費を考えるなら都会の方が安い
家族でディズニー、妻はエルメス、銀座のクラブで飲み会、みたいな生活をしてるなら田舎のが安い
野菜が安いとかなんとか言ってるような奴は都会にいた方がいい
家族でディズニー、妻はエルメス、銀座のクラブで飲み会、みたいな生活をしてるなら田舎のが安い
野菜が安いとかなんとか言ってるような奴は都会にいた方がいい
[107]
田舎は~なんてただのレッテル貼りの妄想でしかない
[86]
田舎は世界が狭いから都会から移住したら地獄みるぞ
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
人間関係でフォローしてもらえればコスパ良いみたいな話だと思う
一般人が一人で田舎暮らししても地獄だわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
キャンプとか好きだから一回住んでみたいんだけどな
kakitea
が
しました
北は雪で洒落になんないぐらい金かかるイメージ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
>都内で行ってた西友やライフより1割~2割は安い
>肉の細切れとか、都内の常に特売セールの値段
それは安いスーパーがあるってだけじゃね?西友とかにやすいイメージ全然ないしトライアルとかやすかろうの典型じゃんか
kakitea
が
しました
田舎でもコスト安く済ませる工夫は必須なんだよ
通勤の道中で買い物するとか週1でまとめ買いとか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そのコストを全部計算しないと比較なんて出来ないよね~
こいつが否定する田舎の暮らしのコストって何?それも定義していないw
極端な例を出して説得を試みているけど実際どういうケースでどれくらい必要か理解しているの?
それと田舎の定義って何?これもピンキリだよね~
なんとなぁ~くのイメージでやってみました~ってか?w
kakitea
が
しました
普通に暮らすなら田舎のが安く済むって感覚はみんなあるでしょ
kakitea
が
しました
なんの取り柄もない奴が目立ちたいとかいう理由でやってる訳で
基本精神疾患持ちしかおらんからね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
車必須だし結構暮らしにくいよ地方
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました