【悲報】Twitterのゲームオタク「54年生きてても他人の人生背負ったことないおっさんの言葉は軽い」
[1]
[1]
[285]
>>1
なんか半分やっかみが入ってる気がする
なんか半分やっかみが入ってる気がする
[402]
>>1
向こうは「狭い世界観のみみっちい話ばっかだ」って思ってるかも
向こうは「狭い世界観のみみっちい話ばっかだ」って思ってるかも
[7]
会社「おまえを背負ってるんだが」
[66]
資産運用、旅行、趣味ってボキャブラリーあるやん
[144]
>>66
逆の側面から見るとこいつは自分のガキのことしか話してなさそうで
独身の人の方がおもしろい人間なんじゃないだろうか
逆の側面から見るとこいつは自分のガキのことしか話してなさそうで
独身の人の方がおもしろい人間なんじゃないだろうか
[8]
他人の人生は絶対背負わんぞ
子供の間違え?
子供の間違え?
[11]
>>8
妻は元々他人だぞ
妻は元々他人だぞ
[13]
他人の人生背負ってるわりには他人に冷たい奴いるよな
[19]
独身にマウント取りたいだけでは?
[23]
他人の人生を背負ってないから言葉が軽いってのはわからんでもないけど
それをボキャブラリーの話につなげるのは違うだろ
言葉の軽重とボキャブラリーの多寡って全然別の話じゃん
それをボキャブラリーの話につなげるのは違うだろ
言葉の軽重とボキャブラリーの多寡って全然別の話じゃん
[31]
既婚者はどういう深い雑談をするんだ
自由に使える金がないとか妻が怖いとかか
自由に使える金がないとか妻が怖いとかか
[35]
安住紳一郎も時々そんなこと自虐的に話すよな
[41]
家庭のストレスを独身に向けるのやめたれ
[57]
資産運用と旅行と趣味って充分すぎでは
[59]
糞みたいな親にも同じこと言えるの
[73]
マウントとるのにこういう言い方しか出来ないのがね
[74]
じゃあ親の介護の話で盛り上がって良いのか?
[92]
こういうことわざわざ言うのってなんのメリットがあるんだろうな
承認欲求?
承認欲求?
[98]
>>92
既婚者同士のバトルで負けたから下に降りてきた
既婚者同士のバトルで負けたから下に降りてきた
[110]
おっさんの人生ですらお前の手によって支えるんだよ
おっさんもおっさんでこいつの人生を支えなくちゃいけないわけだが
おっさんもおっさんでこいつの人生を支えなくちゃいけないわけだが
[111]
ツイッターみたらマンション転がしが趣味のほぼ同族嫌悪やん
俺は家族もいるしカルチャーも語れるぜーてのはいいけど
マウントの道具に家族やカルチャーを使うのもどーかとなるわけで
俺は家族もいるしカルチャーも語れるぜーてのはいいけど
マウントの道具に家族やカルチャーを使うのもどーかとなるわけで
[81]
人間ってほんと誰かを見下さないと生きていけないのな
[114]
離婚した人はみんな言うよね
お前は独身のままがいいよってね
現実はそんなもん
お前は独身のままがいいよってね
現実はそんなもん
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そんな人間は家族もマウントの道具にしか使えねえんだなぁ
家族に喜びを感じてないんだろうね
kakitea
が
しました
相手だって「こいつ、子供の話と妻の愚痴しか言わなくてクソつまんねえな。マジで家族の奴隷w」って思ってるよ
kakitea
が
しました
そういう人間こそ欠けたもののを埋め合わせるためにそういった心理状態に陥るわけではあるが
本人は気付かない。というよりは気付こうとしない
kakitea
が
しました
ヒーホーくん(54)「😭」
ヒーホーくん(ネット人格)「他人の人生背負ったことないやつって"浅い"んだよなぁ・・・w」
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
仕事ができるならこんなこと言わんしな
kakitea
が
しました
それらしかボキャブラリーが無いって言ってる時点で、自分の趣味の話しかしない軽い奴ってのが分かるのに何で結婚至上主義に繋がるのかな
kakitea
が
しました
旅行→自由に使える金がある話
趣味→他人を気にせずに金使って遊んでる話
この話が頻繁に出てくるなら月1で旅行、趣味は週数回話題に出てくるって考えると嫉妬しても仕方ない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
実際軽い言葉を流せず反応してわざわざ文字入力して愚痴ってんだからな
他人の人生背負ってるならTwitterなんか見とらんと家族サービスでもしたれや
kakitea
が
しました