ラノベやなろう小説←文章やストーリーが幼稚すぎる。文学・一般小説←オタク要素なさすぎてつまらない。ちょうどいい小説は無いんか?
[1]
[1]
[7]
自分で書けそれが一番ええぞ
[16]
メディアワークス文庫でよさげなの漁れば?
[9]
谷崎潤一郎やね
[17]
十二国記とかグイン・サーガ読めばええんちゃう
[20]
そういう層に刺さったんが化物語とかやない
ワイは読まなかったからズレたこと言っとるかもしれんけど
ワイは読まなかったからズレたこと言っとるかもしれんけど
[21]
スリップストリーム文学というジャンルがある
ミステリやSFなど本来は大衆小説のジャンルを純文学まで昇華させたもの
まずは舞城王太郎の好き好き大好き超愛してるを読みなさい
ミステリやSFなど本来は大衆小説のジャンルを純文学まで昇華させたもの
まずは舞城王太郎の好き好き大好き超愛してるを読みなさい
[22]
ハヤカワ読めハヤカワ
[26]
メフィスト賞のやつとか?
すべてがFになるとか化物語とかええんちゃう?
すべてがFになるとか化物語とかええんちゃう?
[30]
そこで児童文学よ
[31]
一般小説ってラノベより遥かに広いからな
読むもん間違えただけやろ、次いけ次
読むもん間違えただけやろ、次いけ次
[35]
昔のオタクはSFとかミステリとか読んでたやろ
[36]
煽り抜きで村上春樹やろ
目が覚めたら双子の美少女が横に眠ってる話とかお母さんに置いてけぼりにされた女子中学生と旅するオッサンの話とかお前らむきやん
目が覚めたら双子の美少女が横に眠ってる話とかお母さんに置いてけぼりにされた女子中学生と旅するオッサンの話とかお前らむきやん
[40]
シャーロックホームズくらいがちょうどええな
[41]
つーかアニメ化されたラノベじゃない小説読めば良いんじゃねえのか
響けユーフォニアムとか中学の国語の教科書みたいな文章だった
響けユーフォニアムとか中学の国語の教科書みたいな文章だった
[42]
村上春樹
森博嗣
京極夏彦
冲方丁
中二マインドを刺激するのはこのへんや
森博嗣
京極夏彦
冲方丁
中二マインドを刺激するのはこのへんや
[48]
>>42
冲方丁のばいばい、アース好き
他人に薦める気はせんけど
冲方丁のばいばい、アース好き
他人に薦める気はせんけど
[43]
伊坂幸太郎でよくね?
登場人物を美少女で脳内補完すればキモオタ向けに変身するで
登場人物を美少女で脳内補完すればキモオタ向けに変身するで
[52]
ラノベって思ったよりライトすぎる
推理小説しかないよ
推理小説しかないよ
[69]
>>66
そうか?ラノベとしてはわりとレベル高いし読みやすいと思うんやが
そりゃ筒井康隆とかと比べたらあれやけどさ
そうか?ラノベとしてはわりとレベル高いし読みやすいと思うんやが
そりゃ筒井康隆とかと比べたらあれやけどさ
[58]
皇国の守護者の原作とかいうイマイチ知名度のない作品 漫画家されてない2巻からが本番 なお面白さのピークは漫画に収まりきってる模様
[82]
ドラクエの小説とかちょうどええと思うで
[84]
なんか一周回って落語とか嗜み始めたわ
なんやこの現象
なんやこの現象
[161]
米澤穂信の小市民シリーズでも読んどけや
[141]
司馬遼太郎はオタク向けでおすすめ
コメント
コメント一覧 (25)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
異世界モノで人外美少女に惚れられるわ
現代スキルで国を立て直そうとするし
さらに国を守護する最強の力を手に入れるとか
80年代のアメリカ作家がそんなの創ってたわ
なろうがどうとか気にしてるのも馬鹿なんじゃねえかて思えてきた
kakitea
が
しました
駄作をろくに読みもせずに他力本願の時点でこいつは良作には一生巡り合えない
kakitea
が
しました
どれも玉石混淆なんだから売れてるのを読むよろし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
時をかける少女、銀英伝、十二国記
辺りはどうだろ
kakitea
が
しました
文章構成しっかりした俺ツエーだから
kakitea
が
しました
早川から新・冒険スパイ小説ハンドブック出てるから
それで紹介されてるのを読むと言い
kakitea
が
しました
読みやすいし文庫化されてるし暇な時に読むにはいいわ
史実ものなのに適度に泣けたり熱くなるとこもあるという不思議な小説
kakitea
が
しました
居眠り磐根なんか「流石は磐根さん」「磐根さん凄いです」「磐根さん強い」「磐根さん好き」だけの成分で出来てるんで移行しやすいかも
kakitea
が
しました
既刊6で90万部売れてる
中華舞台だけど面白いよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
考えるな要素全部取り除いてるからなのかな
ソシャゲも何も考えずボタン押すだけの周回がメインやろ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
他にも遠藤周作とか北杜夫みたいな文学畑の人達のエッセイも結構読めるからおすすめ
kakitea
が
しました
皆に賞賛されて美人にモテモテの軟派なストーリーのことなのかね
kakitea
が
しました
あたり
小林泰三いいぞ
kakitea
が
しました
作者の都合いいように科学作れるしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました