【正論?】有名映画評論家さん、シンエヴァを皮肉る「ようやく観たけど。こんな映画が100億売り上げるなんて日本はリテラシー高いね」
[1]
[1]

町山智浩
@TomoMachi
エヴァ新劇場版4部作いっき観。これほど抽象的で個人的な映画が日本で100億円売り上げたのは革命的事件ですよね。ただ、4本通してみると、ヌードが多すぎない? 自分の娘より年下の女子高生の裸がこれほど多いと居間のテレビで観ていてちょっと困るです。
町山智浩
@TomoMachi
あ、高校生じゃなくて中学生だったか。
町山智浩
@TomoMachi
シンエヴァがすごいなあ、と思ったのは、画面で描写されていることが、物語のなかの物理的な現実で起こっているのか、心理描写として象徴的に描いているのか明確にしてないことで、人物たちの実際の運命がわからない。これは(テーマも含めて)『ツリー・オブ・ライフ』だなあ、と思いました。
町山智浩
@TomoMachi
このように象徴的、抽象的な映画が100億円稼ぐ、というのは、日本の観客の映画鑑賞のリテラシーが非常に高度なんだなあと思いました。
https://twitter.com/TomoMachi/status/1480107621449297920
@TomoMachi
エヴァ新劇場版4部作いっき観。これほど抽象的で個人的な映画が日本で100億円売り上げたのは革命的事件ですよね。ただ、4本通してみると、ヌードが多すぎない? 自分の娘より年下の女子高生の裸がこれほど多いと居間のテレビで観ていてちょっと困るです。
町山智浩
@TomoMachi
あ、高校生じゃなくて中学生だったか。
町山智浩
@TomoMachi
シンエヴァがすごいなあ、と思ったのは、画面で描写されていることが、物語のなかの物理的な現実で起こっているのか、心理描写として象徴的に描いているのか明確にしてないことで、人物たちの実際の運命がわからない。これは(テーマも含めて)『ツリー・オブ・ライフ』だなあ、と思いました。
町山智浩
@TomoMachi
このように象徴的、抽象的な映画が100億円稼ぐ、というのは、日本の観客の映画鑑賞のリテラシーが非常に高度なんだなあと思いました。
https://twitter.com/TomoMachi/status/1480107621449297920
[3]
進撃の巨人は神映画でしたね
[9]
この人進撃の脚本やないか
庵野に勝てなくて悔しいんけ?
庵野に勝てなくて悔しいんけ?
[6]
皮肉っぽいな?何言ってるか分からんが
[7]
皮肉というか悔しさに満ち溢れてるな
[10]
庵野の私小説に過ぎんぞ、ついでに言うとあいつは
メカ描いてりゃ幸せなんだ、物語はただのおまけ
メカ描いてりゃ幸せなんだ、物語はただのおまけ
[11]
序と破は風呂敷広げてエンタメしてるけど
Qとシンは締め方に困ってただけに思えた
Qとシンは締め方に困ってただけに思えた
[14]
一生進撃言われるという事実
[17]
>>14
キャリア的に全くプラスになってないけどよほど諫山がかわいかったのだろうか
キャリア的に全くプラスになってないけどよほど諫山がかわいかったのだろうか
[38]
>>17
逆
諌山が町山大好き
逆
諌山が町山大好き
[21]
グダグダになるのは序から予想できたこと
もうあの頃ですら庵野は枯れてたんだから
もうあの頃ですら庵野は枯れてたんだから
[23]
映画評論の町山はどうもな
アメリカを解説している町山は好き
アメリカを解説している町山は好き
[24]
嫌味しか言ってなくて草
[27]
町山ってジブリは熱く語るくせにエヴァに興味ないし浅いのな
[39]
リテラシーが高い??
流行りに乗ってるだけだぞ
流行りに乗ってるだけだぞ
[53]
旧エヴァを思春期に見られたおじさんたちの同窓会だったんだよ
まぁ、完結したのは嬉しい
まぁ、完結したのは嬉しい
[58]
もっと面白ければ300億円は行ってただろ?
[64]
中身なんかどうだっていい
終わったという事実と
どっかんばっかんぴゅーんぼかん
というのを見たいだけ
終わったという事実と
どっかんばっかんぴゅーんぼかん
というのを見たいだけ
[76]
3作目まで見たけど詰まらなかった
前のエヴァは特にファンではないがTVも映画も見てる
最後のやつで印象変わるのかな?
前のエヴァは特にファンではないがTVも映画も見てる
最後のやつで印象変わるのかな?
[77]
>>76
べつに無理に見る必要ないと思うよ、テレビシリーズ見ときゃ十分
べつに無理に見る必要ないと思うよ、テレビシリーズ見ときゃ十分
[87]
マトリックスの新作もちょっとこんな感じだったよね
[66]
ツリーオブライフだな!って完全にディスってるやん
[75]
神話モチーフの作品って星の数ほどあるけど
神話そのものを作品にしろよと思うわ
神話そのものを作品にしろよと思うわ
コメント
コメント一覧 (23)
kakitea
が
しました
そんな国でアニメの売上が良くてもカスを証明してるだけなんだよなぁ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
エンタメを楽しむのにそんな面倒くさいの必要か?
kakitea
が
しました
自分の好みと違うからヒスってるだけでしょ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
破がどうみてもピークだったしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
>リテラシー低いね
kakitea
が
しました
お前らもなんか買うときレビューやら動画やら人のおすすめ聞いてから選ぶくせによ
kakitea
が
しました
売れてる物は全部憎悪対象
kakitea
が
しました
まー今まで楽しませてもらえたから良いけどさ。
kakitea
が
しました
海外なら死ぬほど叩かれたと思うよ>エヴァのラスト
kakitea
が
しました
てすり寄ってリプしてるやつちらほらいるな
kakitea
が
しました
このように一見の観客に対してあまりにも不親切な映画が100万人もの観客を動員するとは、日本人の映画への情熱は凄まじいものがあるね
まさか、中学生のヌードを見たくて通ったのじゃないよね
と読んだが、どうやら違う読み方をしている者が多いようで
kakitea
が
しました
まぁそんな事表で言ったら進撃棒で殴られるんだろうけど笑
kakitea
が
しました
エヴァ神格化してたオタがごっそり減ったよな
なんか色々言いつつ結局キャラのカップリングありきのオタが持ち上げてて
ケンケンエンドにカオル綾波エンドで冷めたのばっかだったんやろなって
kakitea
が
しました