【画像】ツイッターで50年前のアニメオタクが作った同人誌が発掘されるもクオリティが高すぎるwwwww
[1]
[1]
[3]
昭和26年生まれて戦後たった6年後ですやん
もう既にこんな感じのセンスなのか
もう既にこんな感じのセンスなのか
[6]
今のおばあちゃんが描いてたの思うと変な感じだな
[7]
そういや俺の母親も同人誌書いてたわ
若い頃はドカベンの里中のファンクラブ入ってたとか何とか
若い頃はドカベンの里中のファンクラブ入ってたとか何とか
[21]
紙が劣化してないって言いたかったけど本人が残してたんか…
保存するの大変だったろ
保存するの大変だったろ
[25]
これが失われたアナログネイティヴの美麗線か
[27]
書いてることはちょっと物騒だけれどその中にも品を感じる
[30]
50年近く前ってことは萩尾望都が漫画を描き始めたころかな?
[31]
時代の空気が出ててよいね
[33]
曽祢まさこって上手いホラー描いてた人かな
五十年前から一発書きでこんなにうまいのか
五十年前から一発書きでこんなにうまいのか
[35]
24年組と同世代だから少女漫画の勢いがピークな時代を生きたんだな
[38]
>>35
24年組とか言う単語久しぶりに見たわ
青池保子が好きだった
24年組とか言う単語久しぶりに見たわ
青池保子が好きだった
[39]
この時代ですでに完成されとるやんか
これもう伝統文化だろ
これもう伝統文化だろ
[41]
昔の人ってなんでも手書きうまいよな
今の若い子たちはフリーハンドでいろいろ書けるんだろうか
今の若い子たちはフリーハンドでいろいろ書けるんだろうか
[48]
曽祢まさこの不思議の国の千夜一夜の
ラストは納得いかなかったな
ラストは納得いかなかったな
[56]
絵が上手い
今時のトレスやPC使って加工してる奴らより良いじゃん
今時のトレスやPC使って加工してる奴らより良いじゃん
[69]
最初期のコミケの参加者ってほとんど女だったらしいな
[73]
売るとしたらどんくらいの値になるんだろ
[78]
>>73
欲しい人は100や200は余裕で出す代物だろ
もっと高くても驚かない
欲しい人は100や200は余裕で出す代物だろ
もっと高くても驚かない
[81]
保存状態良すぎ
50年もたってたら普通端の方が変色してくるものだが
50年もたってたら普通端の方が変色してくるものだが
[92]
大友克洋も吾妻ひでおも売り出し中だった
[100]
志摩ようこ、曽祢まさこ→姉妹
島津郷子、あなだもあ→元夫婦
島津郷子、あなだもあ→元夫婦
[103]
あと
逆井五郎と杉原たくみが別に書かれてるけど
杉原たくみは逆井五郎の嫁と共有名義だったような
この場合は逆井五郎の嫁のことなのかも
逆井五郎と杉原たくみが別に書かれてるけど
杉原たくみは逆井五郎の嫁と共有名義だったような
この場合は逆井五郎の嫁のことなのかも
[98]
殆ど全員プロになってるのがまたすごいな
[95]
クラリスマガジンとかそういうのかと思ったら
すげーものを見た
すげーものを見た
コメント
コメント一覧 (11)
オタクは進歩してないってことなんかな?
kakitea
が
しました
これってはいからさんが通るとかの時代だよね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
よく考えたら既に70年代って気付いて二度びっくりしたわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔の少女漫画っぽさがすごい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
本気で恋愛やセ スをせず、コミュニケーションを恐れ、そのコストを惜しみ、ただ1人で引きこもっているようなクズ連中には
メタバースがお似合いだ。それこそた彼らに最適化された世界なのだから」
kakitea
が
しました
少女漫画の作家は全然わからん
kakitea
が
しました