【悲報】漫画の海賊版による被害金額、前年の4.8倍…ついに1兆円を超える事態に…
[1]
[1]
インターネットに漫画を掲載する海賊版サイトで、2021年に「ただ読み」された年間被害額が推計で少なくとも約1兆19億円に上ることが、一般社団法人ABJの調査で15日までに分かった。
前年の4.8倍に急増した。

引用元
https://nordot.app/855029352227831808?c=110564226228225532
前年の4.8倍に急増した。

引用元
https://nordot.app/855029352227831808?c=110564226228225532
[7]
サブスク解禁してほしい
漫画喫茶に置いてない漫画多いから
漫画喫茶に置いてない漫画多いから
[2]
どうやって計算したのか計算式を出してほしい
[11]
意味のない試算だよ
[12]
タダじゃなけりゃ買う前提かよ
[9]
海賊版抜きで漫画全般の市場って、どんなもんなのさ
[49]
[5]
タダなら読む人がいるだけいいよな
[47]
>>5
買おうと思ってたけどただならこっちでいいやとはならんよな
読まないのに買ってるまであるのに
買おうと思ってたけどただならこっちでいいやとはならんよな
読まないのに買ってるまであるのに
[15]
翻訳されてるから日本だけの被害じゃねーからな
[16]
漫画が増えすぎて過大評価してる
[17]
買ってた層が流れたんならそうなんだろうな
[18]
またガバガバ計算やってるよ
割れ厨はそもそも買わないだろ
割れ厨はそもそも買わないだろ
[21]
買わないやつは
何があろうと買わない
割れ対策とか無意味でしかない
何があろうと買わない
割れ対策とか無意味でしかない
[26]
この前この計算方法が認められなかった判決出てなかった?
[28]
電子書籍ショップで公式の期間限定無料漫画が沢山あるがな
[29]
Steamみたいに安く販売するプラットフォーム作ればよかったのにな
[30]
盛りすぎだろ
閲覧数=売上みたいに単純に考えてないか
閲覧数=売上みたいに単純に考えてないか
[32]
漫画って基本内容確認してから買うもんだからな
表紙外なんてほぼありえん
表紙外なんてほぼありえん
[35]
買わない人は1円でも買わない法則
[38]
>>35
その通りだろうけど買わないやつに読まれると悔しいから
その通りだろうけど買わないやつに読まれると悔しいから
[57]
タダじゃなきゃ読まないし
優秀なサブスクがないから
もっというとコミックに電子版DLコードがついてれば最高なんだが
省スペースや携帯性手軽さで電子には電子の良さがたくさんあるけど
複数人が同時に漫画読みたい時とかやっぱり現物のほうが便利だから
どっちのメリットも享受したい
優秀なサブスクがないから
もっというとコミックに電子版DLコードがついてれば最高なんだが
省スペースや携帯性手軽さで電子には電子の良さがたくさんあるけど
複数人が同時に漫画読みたい時とかやっぱり現物のほうが便利だから
どっちのメリットも享受したい
[55]
本屋やコンビニの立ち読みを被害額として計上するようなもんだろ
商品盗まれてもないのに
商品盗まれてもないのに
[54]
今や面白くて無料で読めるweb漫画が多くなったから
海賊版だけが原因じゃ無いだろう
コメント
コメント一覧 (4)
kakitea
が
しました
映画や音楽の方が大衆は触れてるんやぞ
100万部×500円=5億円ぽっちだし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました