ジャンプの『Dr.STONE』とかいう今のジャンプで一番面白い漫画wwwwww
[1]
[1]
[12]
他が強すぎて陰に隠れてるがワイは好きやで
[13]
全く隠れてねえよ、もうアニメ3期決まってるぞ
[166]
ワイもジャンプで一番好き
何で流行らんのやろな、鬼滅や呪術よりおもろいのに
何で流行らんのやろな、鬼滅や呪術よりおもろいのに
[16]
アニメ化されてる範囲は面白い
今度の3期の範囲も面白い
その後失速した
今度の3期の範囲も面白い
その後失速した
[103]
>>16
アイシールドみたいやな
アイシールドみたいやな
[15]
村発展させるまでが一番面白いわ
[29]
なんか月に行くって話になって
船長みたいなキャラ仲間になってたとこから知らんわ
船長みたいなキャラ仲間になってたとこから知らんわ
[30]
スイカ復活は熱かったな
宇宙船作る辺りから読んでないけどちゃんと少年漫画してて偉い
宇宙船作る辺りから読んでないけどちゃんと少年漫画してて偉い
[31]
もっとゆっくり開発して欲しかった
なんで引き伸ばさないんや
なんで引き伸ばさないんや
[33]
Dr.STONEおもしろいけど1つだけ実際には作れないものあるよね
[49]
>>33
材料調達の段階で全部無理があるぞ
だからってつまらない理由にはならない。男塾だって名作やろ
材料調達の段階で全部無理があるぞ
だからってつまらない理由にはならない。男塾だって名作やろ
[38]
なろうの超絶上位互換だよなぁ
誰もが考えるゼロから文明を監修入れて大真面目に解説してる
もはや魔法の域にある科学がどう下積んできたかが分かる
誰もが考えるゼロから文明を監修入れて大真面目に解説してる
もはや魔法の域にある科学がどう下積んできたかが分かる
[42]
この世界が消えたあとの科学文明のつくりかたも読もう(提案)
[56]
おもろいけど人気投票後からのまんさん向けが露骨すぎるやろ
[59]
職人のジジイが有能すぎるよな
[62]
>>59
あいつが文明進めたよな
あいつが文明進めたよな
[63]
スイカが復活液作るまでがピーク
後は人海戦術のクラフトラッシュで付いていけない
後は人海戦術のクラフトラッシュで付いていけない
[147]
展開早過ぎる派とテンポ良い派で分かれるよな
青年誌ならともかく週刊の少年誌ならテンポの方が重要じゃね?
青年誌ならともかく週刊の少年誌ならテンポの方が重要じゃね?
[65]
5gの金頑張って採取と思ったら
10kgくらい金使ってものづくりしてるのを漫画的展開として許せるなら面白い
[84]
最早現代とそう変わらなくなったから無理
せめて電気ぐらいで止めるべきだった
せめて電気ぐらいで止めるべきだった
[98]
描写飛ばしすぎて何年経ってるのかさっぱりわからんわ
ロケット完成まで20年くらい経ってるやろ
ロケット完成まで20年くらい経ってるやろ
[127]
最近の飛ばしっぷりはソードマスターヤマトを連想させる
[167]
色々ガバってるけど勢いって大事だよねって作品
[163]
石化装置のバグほったらかしで宇宙行くとは思わんかったわ
コメント
コメント一覧 (8)
後やっぱ0からロケット作るのは難しすぎた終盤はサクサク難易度高いもんゲットしすぎ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
麺のびのびになってますよねそれってツッコミ入れたいフリーズドライ食品もまぁいいとして
世界が突然石化したっていう設定が足枷になって物語が歪んでる感はある
kakitea
が
しました
宇宙あっさり行けました月面着陸余裕でした技術はまぁなんとかなりましたは勢い良すぎて別漫画
kakitea
が
しました
月編からの駆け足から読んでない
ハッハーとかいちいちウゼェし
kakitea
が
しました
鬼滅と呪術とか展開ありきたり過ぎて読んでもワクワクしないのよね
kakitea
が
しました