【悲報】Keyの麻枝准さん「2021年は限界まで追い込まれた年だった……もう絶対にアニメは作らないし関わりません。」
[1]
[1]
[3]
神様の失敗で心折れそうになったんやろなあ
ヘプバンでたぶん成功するやろ
ヘプバンでたぶん成功するやろ
[8]
神様本気で酷かったからしゃーないやろ
[2]
ヴァイオレットエバーガーデンめっちゃ売れたのに何が不満やったんや
[5]
>>2
麻枝はそれ作ってないぞ
麻枝はそれ作ってないぞ
[7]
叩きたくなる言動してたし自業自得やろ
神様なんてなんやったんやあれ
神様なんてなんやったんやあれ
[9]
ひぐらし竜騎士を見習え
[10]
ヘラりツイートお気持ちツイートするあたりで察するわ
[11]
アカウント変えても結局喋る内容変わらない猿って何がしたいんや
[13]
CLANNADの主人公より壮絶な人生送ってそう
[14]
ぶっちゃけクラナドもリトバスもあの時代だから売れた感強いわ
時代を超えて普遍的に楽しめる作品ではないと思う
それでも十分すごいけどもうだーまえのセンスじゃ今の時代きついのでは?
時代を超えて普遍的に楽しめる作品ではないと思う
それでも十分すごいけどもうだーまえのセンスじゃ今の時代きついのでは?
[36]
>>14
ギャグのノリがもうあかんかもな
ギャグのノリがもうあかんかもな
[76]
>>14
key作品で時代を問わずに見てられるのってプラネタリアンくらいやないか?
key作品で時代を問わずに見てられるのってプラネタリアンくらいやないか?
[50]
>>17
クラナド4年かけてたんか
それで2クールって事はアニメやるなら2年くらいはかけないと跳ねんやろな
クラナド4年かけてたんか
それで2クールって事はアニメやるなら2年くらいはかけないと跳ねんやろな
[25]
なんで声優ありきのキャスティングにしたんだろうな
そんなの誰も望んでないのに
そんなの誰も望んでないのに
[28]
長尺ならいけるけどワンクールは無理ってことなんか?
[37]
ゲームならシナリオ好きなだけ増やせるが
時間内に収めないとならないアニメの脚本はマジで向いてなかったな
完全に取捨選択が出来てない
完全に取捨選択が出来てない
[41]
>>37
レベルファイブ「ほんまそれ」
レベルファイブ「ほんまそれ」
[42]
その境地に至るまで長かったな…
[46]
この人ってハルヒ以前?
ハルヒ以後?
ハルヒ以後?
[58]
>>46
ハルヒより前
ハルヒより前
[48]
神様全話見ての感想やけど
この人を個人攻撃したいというつもりは一切なく
(というかよく知らない)
純粋に脚本構成を専業の人ときちんと練って話を作ってほしかった
この人を個人攻撃したいというつもりは一切なく
(というかよく知らない)
純粋に脚本構成を専業の人ときちんと練って話を作ってほしかった
[89]
CLANNADとかそのあたりはおもろかった
[64]
こいつ作詞能力だけは本物よな
そっちにシフトすればいいのに
そっちにシフトすればいいのに
[74]
アニメの脚本てまたちょっと違う考え方いるよなたぶん
コメント
コメント一覧 (12)
自分がないのか
kakitea
が
しました
ちょっと足りない感じの女の子が出てきて
周りの人か本人が死ぬ。ハイかわいそう
こればっか
口癖・食べ物・死ぬ人の三要素を入れ替えたらいくらでも話作れそうだったな
kakitea
が
しました
悪口とか100%間に受けて病んでそう
誰かも言ってたけどSNS向いてない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
非実在のゲームキャラだから大丈夫だと思う
kakitea
が
しました
アニメは全部糞だった
ソシャゲもたぶん糞
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ヒロイン乗り換え前後の対応とか、切り替えが唐突過ぎて主人公が選択肢に行動と思考を支配されてるようにしか見えなかった
kakitea
が
しました
話の構造は面白かったよ
前半~中盤のくそくだらない日常こそが奇跡だったんんだ!
みたいなさ
でもお話はつまんなかった
kakitea
が
しました