【疑問】流行りのなろう系って基本的にはドラゴンボールと全く一緒だよな?

[1]
no title
強敵サイヤ人→撃破→新たな強敵フリーザ→撃破→新たな強敵セル→撃破→新たな強敵ブウ

なろうもこの繰り返しや

[2]
悟空めっちゃ負けてる定期

[25]
修行したから強くなりました←最初からやれ

  







[3]
むしろその流れに当てはまらない少年漫画って何だよ

[18]
イキッてないやろ言いに来たけどナッパに乗ったりしたのはイキッてたな…
まあ作者自己投影やなく読者に強さを分からせる為のムーブやからセーフよ

[11]
ブウ戦ラストみたいな局面で
サタンに見せ場がないのがなろう系な気がする

[19]
なろうはいきなり最強俺ツエー!だから
勝利のカタルシスが全く無い

[21]
>>19
今は追放刑でカタルシスもどき作ってるぞ

[24]
ベジータは悟空や新敵キャラの噛ませじゃね?

[32]
強敵いないからずっと舐めプしかしないなろう主人公さん
no title

[38]
>>32
イキリ骨太郎

[63]
超は完全に未読なんやがなろうなん?

[65]
>>63
モロの途中までしか読んでないけど
なろうではない
ただ悟空とベジータ以外ほぼ足手まとい

[79]
赤ん坊の頃に無能認定されて地球に飛ばされる!でも俺のことを無能した奴らは宇宙の帝王に滅ぼされて……俺は世界最強に!?w

追放なろう系やんこれもう

[85]
>>79
なろうとの違いはチープさやな
なろうは展開やキャラがあまりにもチンケすぎる

[90]
>>85
凝縮されてる感はまぁあるわ
その点ドラゴボはなろうの古典やったんやな

[73]
あかんドラゴボとなろうの違いが分からんくなってきた

[106]
ナルトもなろう系

[110]
>>106
母親?すごい一族やでw
父親?もちろん火影やでw
身体?人柱力飼ってるでw
俺?里の英雄やでw

文句なしのなろう系

[262]
なろうはアレやろ
主人公だけ最初からスーパーサイヤ人みたいな
そっから(モブキャラにとって)ちょっと強敵とか出たら
スーパーサイヤ人ゴッドになるみたいな

[93]
言うてDBは挑戦時には章ボスのが悟空より圧倒的に強いやん

[100]
ジャンプ漫画でなろうの原点と言えるのはターちゃんやと思うわ
DBとかキン肉マンとか北斗はなろうというより覚醒系ラノベの原点に近いと思う

[89]
やたらと暗い殺し屋復讐系は時代劇やなって思う

[272]
勝敗はなんでもええけど敵出して戦わせるだけの話って読後感薄いよな
ドラゴンボールより鬼滅のほうがマシだと思うわ

[268]
パワーインフレって良くないよな
時には挫折して弱くなり、弱さに耐えることも必要だよな