【悲報】少年ジャンプの発行部数635万部→現在は140万部に…なんで買わないの?

[1]
『一般社団法人 日本雑誌協会』が公表したデータによると、2021年7月から9月にかけて算定された『週刊少年ジャンプ』の印刷証明付き発行部数は約137万部。とうとう140万部を割ってしまい、漫画ファンからは驚きの声があがった。

過去のデータを見てみると、まず昨年10月から12月の発行部数は約147万5000部。しかし、その後は右肩下がりで、今年4月〜6月に算定されたデータではすでに約140万4000部にまで下がっていた。

引用元
https://myjitsu.jp/archives/314854

[33]
>>1
もう少年じゃない

[5]
スマホみてたら時間潰せるから

  







[50]
ジャンプも今は電子版じゃねえの

[59]
まだまだ売れてるんだな
体感的には20分の1くらいになったかと思ってた

[122]
これって毎週151万部売れてるってことなん?
ジャンプ凄いな
昔ヤバスギだろ

[129]
>>122
発行部数だよ
実売数は100万も行かないんじゃないかな

[7]
電子版海外で売れば

[12]
単話で面白いのないからじゃね
引き伸ばし過ぎて1話の内容が薄すぎ

[13]

[18]
>>13
BASTARD!!はもう終わらないな

[117]
>>13
作家とラジオアナウンサーは見てはいけないと昔からいうよな

[329]
>>13
荒木ホントどの写真でも印象変わらないな

[24]
出発不況もここまできたか

[34]
ジャンプ+は去年時点で1700万DLだってさ
この中で本紙買ってるの何人かな

[36]
見たい作品は3つもあればいい方

それもどうせ2ヶ月後くらいにはコミックス出るし

わざわざ雑誌買って毎週読みたいとも思わん

[37]
せっかく電子版定期購入してんのにオフラインで読めないんだよな
俺の端末が古いせいだろうか

[42]
娯楽も増えたしな
紙媒体はオワコン

[43]
立ち読みで十分
だけど立ち読み出来るコンビニ減ったよな

[56]
最近漫画面白い
失われた00年代の反動が凄い

[57]
ワンピースが終わったら見なくなる人多いだろうな

[63]
読み捨てだったら
紙媒体はもったいない。

今の時代は、かさばることがない電子だよ。

[85]
あとまあ値段高くなったよね
収入は増えてないから子供の小遣いじゃきびしいわね

[100]
マンガ雑誌が増えすぎ

ジャンプ名だけでも何冊あるんだ