【悲報】終わりのセラフは何故ヒットしなかったのか?『鬼滅の刃』とコンセプトはそう大きく変わらないのに

[5]
no title

男から見ると女はかわいいけど男がホモすぎる
女から見ると男はカッコいいけど女がな

[6]
設定が退廃的すぎた

[8]
鬼滅というより東京グールのほうが近いだろ

  







[12]
一ノ瀬グレンのほうは面白い

[15]
シノアちゃんがぶりっ子すぎたのが問題なんじゃない?
てかそれしか覚えてない

[16]
シノアとクルル出てるとこは好き
全然出番ないけど

[17]
D.Gray-manとかこれとか
敵と味方の戦力差があり過ぎると話がグダグダになる気がする

[21]
ストーリーが理解できない
鬼滅まで単純化しないと万人受けしない

[23]
世界の謎とか伏線とか多すぎ
鬼滅は難しいところがまったくない

[24]
週刊少年ジャンプで掲載されてないからだろ
分かれよそんなもん

[30]
ジャンプスクエアとかいう雑誌で掲載して
誰が読んで売れるんだよ
なれてクレイモアぐらいだろ

[34]
クルルちゃん可愛かったのに

[41]
連載は集英社なのにスピンオフが講談社な不思議な作品

[48]
バトルとお色気の切り替わりが悪くてどっちを求めてる層にも微妙に響かない

[51]
なんかZ世代が理想としそうな世界だな
他の世代が苦手だから居なくなれみたいな

[54]
世界が崩壊してるのかしてないのかよく分からんかったな。オスプレイみたいなの乗ってて文明どうなってんのって思った

[55]
最後まで見れたし、つまんなくはなかった
作画も悪くない
が、円盤やコミック、小説買いたくなるほどか?と言われたらNO

[61]
アニメいいとこで終わっちゃったな

[66]
・主人公の負けイベントが多すぎる
・主人公の同期の登場が早すぎる

これをやると面白さが半減する
ジャンプの打ち切り漫画や呪術の初期も大体これをやらかしている

[69]
毎月読んでるけど話が理解不能になってきた
ラノベのグレンの破滅の内容も忘れたしついていけてるやついるのか?

[78]
アニメが凄まじくテンポ悪かったからだよ
進撃の制作会社だったからそっちに人員割いてるせいじゃないかと言われてたな

[81]
アニメ7年前とかマジかよ
アニメの後の話ちょっと気になったけど未だに読まないでいる

[77]
吸血鬼の根城の背景の画はなんか気合入ってたよな

[89]
作者がグレン好きすぎて話進まんよね