【悲報】歴史漫画の傑作『センゴク』あと3話で完結…18年の連載に幕を閉じる模様
[1]
[1]
18年の歴史に幕を閉じる模様
[8]
またタイトル変わるんじゃなくガチで終わるんか
[20]
秀吉死んでから展開早すぎへんか?
[15]
外伝が作者の良さが出る気がするからどんどんやってほしい
[16]
真田昌幸、唐突に裏切る
[17]
関ヶ原さっくり終わらせるとは思わんかったわ
見たかったな
見たかったな
[25]
もうちょい圧政で住民に逃げられるとか
息子らが結構あれなのとか触れて欲しかったよな
[33]
>>25
史実重視路線になったから、そこを描くのは厳しいと判断したんちゃう?
史実重視路線になったから、そこを描くのは厳しいと判断したんちゃう?
[245]
>>25
息子確か関が原で勝手に西軍について勘当されてるはずなんだが
そこはざっくりカットした感じだな
息子確か関が原で勝手に西軍について勘当されてるはずなんだが
そこはざっくりカットした感じだな
[27]
次回作は関ヶ原戦記でええわ
[35]
だがこの通説には疑問が残る定期
[37]
キングダムも終盤こんな感じなんかな
[186]
>>37
秦滅亡や楚漢戦争とかじっくりやられても困るやろ
秦滅亡や楚漢戦争とかじっくりやられても困るやろ
[38]
晩年も結構面白いエピソードあるのに終わらせるの早すぎやろ
[52]
へうげものとどっちおもろい?
今へうげもの読んでるけどめちゃくちゃおもろい
今へうげもの読んでるけどめちゃくちゃおもろい
[59]
>>52
どっちもおもろいけど
センゴクのが好きかな
どっちもおもろいけど
センゴクのが好きかな
[81]
>>52
甲乙付け難いかなあ
へうげものはコメディ調でセンゴクはひたすら真面目にやってたと思うけど両方とも良い作品や
甲乙付け難いかなあ
へうげものはコメディ調でセンゴクはひたすら真面目にやってたと思うけど両方とも良い作品や
[53]
ソウナンとセンゴク終わるんか
寂しくなるわ
寂しくなるわ
[58]
チューザレもあと数話で終わるし
ワイの好きな歴史漫画がどんどん消化不良のまま終わっていく
ワイの好きな歴史漫画がどんどん消化不良のまま終わっていく
[63]
>>58
もう終わったぞ
もう終わったぞ
[64]
>>58
まだヒストリエがあるから…
まだヒストリエがあるから…
[77]
大河ドラマの原作になってええレベルやと思うが無理か?
[83]
>>77
長過ぎるやろ、敵を皆格好良く描いてもうてるからなぁ
やるとしたら3年連続、150話いるわ
長過ぎるやろ、敵を皆格好良く描いてもうてるからなぁ
やるとしたら3年連続、150話いるわ
[87]
完結せんであろう歴史漫画も多いからな
ほぼ史実の最後まで描けて良かったんちゃう
ほぼ史実の最後まで描けて良かったんちゃう
[129]
北条早雲の話ししたりと脱線しまくってたの関ヶ原は飛ばすんか…
作者心折れたか?
作者心折れたか?
[106]
小諸編書いてほしかったわ
死ぬ間際まで良い部分も悪い部分も出してて面白いから
死ぬ間際まで良い部分も悪い部分も出してて面白いから
コメント
コメント一覧 (5)
先生秀吉描ききって満足したんだろうなぁ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
仙石もマンガのキャラとして成長しきって達観状態までなってるから描く事なそうだし
kakitea
が
しました
センゴクで一番面白いのは徳川時代でしょ
kakitea
が
しました
個人的には詳しく書いて欲しいって思うけど一般受けしないよね
秀吉晩年にセンゴクが老成したかのようなまとめに入っているから
そういう徳川時代のヤラカシは書かずに終わりそう
(落ち着いたって一言が何度か出てきてた)
kakitea
が
しました