【正論?】Twitterのアニメ識者「アニメ・ゲーム・漫画・SNSを禁止したら、勉強スポーツを頑張る良い子になりました。と言った親を一例も知らない」
[1]
[1]
わりと、「マンガ・アニメ・ゲーム・SNS禁止をしたら、勉強もスポーツを代わりにとっても頑張るいい子になりました。禁止してよかったです」っていうケースを一例も知らない。だいたいは「ブックオフやゲームセンターに通い、おとなになってからはこじれたオタクになる」という悲劇をたどる。
— 鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) (@kanenooto7248) February 10, 2022
[4]
Twitter民の周辺に出てこないだけ
[8]
漫画をよく読む子は本もよく読むみたいな調査結果はあったな
[9]
スポーツ優れとるやつはそのへんやっとらんやつ多かったけどな
大成したかは置いといて
大成したかは置いといて
[10]
てかスポーツはむしろアニメゲームマンガと同じ側なのだが。
何のクソの役にも立たないし。
勉強だけしろよ。
何のクソの役にも立たないし。
勉強だけしろよ。
[316]
>>10
社畜はまず体力が必要だから
モヤシガリ勉じゃあ、残業も満員電車もコロナも耐えられないぞ
社畜はまず体力が必要だから
モヤシガリ勉じゃあ、残業も満員電車もコロナも耐えられないぞ
[11]
なんか子供を徹底管理して全員東大理3に入れた親がいたじゃん
[476]
>>11
あの親も後で東大受験して合格してた気がする
あの親も後で東大受験して合格してた気がする
[12]
アメリカのテレビ学園ドラマに暴力シーンないとか
こいつがアメリカのドラマ見てないだけだろ
[13]
中国の方向性で将来どうなるかってとこやな
[18]
表現規制してる国ほど性犯罪多いって聞くよね
[150]
>>18
低偏差値高校の校則が厳しいのと同じ理屈だと思う
低偏差値高校の校則が厳しいのと同じ理屈だと思う
[27]
一応コミュニケーションツールの一つだからなあ
コミュニケーション能力不全に親が仕向けてる感じが出てしまうとまずいね
コミュニケーション能力不全に親が仕向けてる感じが出てしまうとまずいね
[29]
消費するだけを禁止すりゃいいんだよ
作ることや一位目指すのを全力でやったら諦めて勉強するんだわ
作ることや一位目指すのを全力でやったら諦めて勉強するんだわ
[30]
そもそも優秀な子は最初からそんなにゲームや漫画やらない
[38]
>>30
プロゲーマーときど(東大卒)
プロゲーマーときど(東大卒)
[64]
>>30
子どもにはバトグラをやらせよう
楽しく遊びながら、雇用とリストラ、相手を出し抜く勉強になる
子どもにはバトグラをやらせよう
楽しく遊びながら、雇用とリストラ、相手を出し抜く勉強になる
[52]
SNS禁止にしてるんだからそりゃ見かけないだろ
[131]
ゲームや漫画とか関係なく人の興味を片っ端から
遮断するような真似すりゃ誰だって壊れる
遮断するような真似すりゃ誰だって壊れる
[132]
子供のうちは漫画、アニメ、ゲームなんてコミニュケーションの一種だしな
それら禁止するとクラスメイトとの話題についていけなくなって孤立するわ
それら禁止するとクラスメイトとの話題についていけなくなって孤立するわ
[65]
ガキの頃詰め込んでもたかが知れてるから好きにさせればいい
ただ受験の時までアニメゲームで時間浪費したら確実に詰む
ただ受験の時までアニメゲームで時間浪費したら確実に詰む
コメント
コメント一覧 (7)
キレるラインが低いガキになるだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
他の娯楽奪ってもそれらを好きになる
わけじゃないってだけやろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
孫の顔すら見せてもらえず、いい歳してアニメアイコンつけて
ギャーギャー騒ぐだけみたいな惨めなオトナになって欲しかねぇってのは間違いないと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました