ワイ、鬼滅の刃の最終回の梅ちゃんと鬼いちゃんの過去シーンで号泣してしまう…(画像あり)
[1]
[800]
>>1
梅ちゃんかわいい
梅ちゃんかわいい
[27]
ええキャラやったな
雑魚鬼一切出てこないの驚いたわ
雑魚鬼一切出てこないの驚いたわ
[59]
姉ちゃんがぼろぼろ泣いてた
ワイも泣いた
ワイも泣いた
[73]
鬼いちゃんは遊郭の妓夫太郎で梅ちゃんのお兄ちゃんでしかないんよな
それしか存在意義がない
それしか存在意義がない
[8]
こいつらマジでかわいそうだよな
[14]
この先泣けるシーンもうなくね?ここがピークだったよな
[20]
>>14
猗窩座の過去があるやろ
猗窩座の過去があるやろ
[18]
今後泣けるのがあるとするなら猗窩座の花火のシーンはやばいかも
[31]
お兄ちゃん「妹の名前は梅やったわ!堕姫なんて酷い名前じゃなかったわ!
…いや梅も大概やな、母親の病気から取った名前やったわ…」
この1人ツッコミにちょっと笑ってしまったわワイ
…いや梅も大概やな、母親の病気から取った名前やったわ…」
この1人ツッコミにちょっと笑ってしまったわワイ
[38]
兄上の悲しき過去はよ見たいわ
[39]
お前らの鬼に悲しい過去…が脳裏にあるから
まともに見れなくなったわ
まともに見れなくなったわ
[44]
目が見えないのに見えるって決めつけられる悲しき過去
[74]
ワイもこのシーンすきや
漫画のが感情移入出来たな
漫画のが感情移入出来たな
[84]
猗窩座の過去も泣ける
人気あるのわかるわ
人気あるのわかるわ
[116]
>>84
猗窩座と妓夫太郎と累の回想は泣けるよな
ああいうの描けるのは本当に得難い才能やと思う
猗窩座と妓夫太郎と累の回想は泣けるよな
ああいうの描けるのは本当に得難い才能やと思う
[224]
[276]
>>224
炭治郎ってなんか目の奥が死んでて怖いわ
本性が見えないタイプの人よな
炭治郎ってなんか目の奥が死んでて怖いわ
本性が見えないタイプの人よな
[471]
>>224
誰よりも鬼の素質がある男
誰よりも鬼の素質がある男
[130]
梅ちゃん人間のころからヤバい奴やんと思ったら
お兄ちゃん馬鹿にされてキレたっての見てまた泣けたわ
[104]
・風柱の弟が死んだとこ
・岩柱が死んだとこ
・炭治郎達が墓参りして「お帰り」って言われたとこ
この辺も泣いたわ
・岩柱が死んだとこ
・炭治郎達が墓参りして「お帰り」って言われたとこ
この辺も泣いたわ
[243]
梅は梅毒由来の名前とかどんだけ地獄の世界やったんやろとは思った
[271]
鬼滅ってなんやかんや泣けるよな
泣けるシーン描くの天才すぎると思う
泣けるシーン描くの天才すぎると思う
コメント
コメント一覧 (8)
ttps://i.imgur.com/ZvB8jUf.jpeg
ttps://i.imgur.com/l6upSiy.jpg
遊郭兄弟の感動(笑)シーンがぱくり
ttps://i.imgur.com/I9CZOOq.jpg
ttps://i.imgur.com/EYPB70d.jpg
ttps://i.imgur.com/2KNAhk4.jpg
まさにパッチワークマンガ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これから最後までぐう畜を相手にしていく振りかもやが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれが鬼滅の刃のよさだと思います。
死にゆく累の背中をやさしく触ってあげるところと同じ温かさを感じました。
鬼をただ憎むべき存在ではなく、自分たち兄妹も一歩間違えれば鬼になっていたかもしれないという眼で見ているところが、見ている者の心に刺さります。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました