【正論?】声優オタク「無名声優は起用するメリットが無い、一流アニメやゲームなら人気声優を使って欲しい」←これ
[1]
[1]
[68]
>>1
海外ドラマなんかだと聴く時間が長いから全然変わってくる
ベテラン吹き替え畑の人じゃないと苦痛
海外ドラマなんかだと聴く時間が長いから全然変わってくる
ベテラン吹き替え畑の人じゃないと苦痛
[5]
むしろゲームから巣立っていってほしい
[3]
アルフとトイストーリーの所ジョージは気にならなかったのに
ポニョの所ジョージは気になった不思議
[4]
とりあえず有名どころを使っておけば全国数千人の声優ファンが買ってくれるから低予算モノだと侮れないんだよな
逆に売れ筋なら素人や棒演技俳優でも売れるからあんま関係なくなる
逆に売れ筋なら素人や棒演技俳優でも売れるからあんま関係なくなる
[6]
声豚が好きそうなゲーム
テイルズ
ペルソナ
ゼノブレード
テイルズ
ペルソナ
ゼノブレード
[7]
ドラクエヒーローズはアクトの方はシンケンレッドやってたおかげでまともな演技だったけどメーアの方は酷かった
[9]
その有名声優も元は無名やったんだぞ
[11]
昔は社員が声あててたな
[12]
人気より声優としての能力があるかとキャラに合ってるかが優先事項なのでは
[13]
正直キャラに合ってて上手かったら無名声優でもいいわ
変な先入観なしで見れるのも無名声優起用のメリット
変な先入観なしで見れるのも無名声優起用のメリット
[14]
>>13
確かにな
有名声優だとアニメとかゲームとかでも顔がチラついてしまう
確かにな
有名声優だとアニメとかゲームとかでも顔がチラついてしまう
[20]
>>13
ギルティギアのソル・バッドガイは開発の人が声を当ててたんだよな
最近やっと代役ができたとか聞いてへえと思った
ギルティギアのソル・バッドガイは開発の人が声を当ててたんだよな
最近やっと代役ができたとか聞いてへえと思った
[15]
有名すぎるのものぶ代が全部ドラちゃんに聞こえるみたいな罠があるからね
声優ヲタにだけ有名くらいが落としどころとしては優秀
数年は競争の中を生き抜いてるからそこそこの実力は担保されてるし
声優ヲタにだけ有名くらいが落としどころとしては優秀
数年は競争の中を生き抜いてるからそこそこの実力は担保されてるし
[16]
最初ゲーム出した時は無名声優ばかりだったのに
リメイク出す頃には同じメンバーなのに人気声優陣になってたりすると
ちょっと面白い
リメイク出す頃には同じメンバーなのに人気声優陣になってたりすると
ちょっと面白い
[17]
セングラとかヒロインの半分は初出演の素人だったな
意外と生き残ってるのが凄いけど
意外と生き残ってるのが凄いけど
[22]
割と好きな声優もいるけど、嫌いな声優もいるな
まあ悪くなければいい
まあ悪くなければいい
[24]
若手声優青田買いして人件費安くしてソシャゲしたら立て続けに問題起こされてブランドに大ダメージ受けたソシャゲが去年あったな
[52]
誰もがデビューしたときから売れっ子のベテランの一流な訳じゃ無いんだから
キャラクターのイメージに合っているならそれで十分だと思うけどな
そもそも、声優による販促効果なんてそれこそオタ向け商材でもなけりゃ誤差の域を出ないんじゃね?
キャラクターのイメージに合っているならそれで十分だと思うけどな
そもそも、声優による販促効果なんてそれこそオタ向け商材でもなけりゃ誤差の域を出ないんじゃね?
[57]
>>52
タッチの浅倉南の中の人はあれが声優デビューだったので
最初は下手だったがやってる内にどんどん上手くなって行ったな
今じゃあ実力派と呼ばれる一人になってるし
タッチの浅倉南の中の人はあれが声優デビューだったので
最初は下手だったがやってる内にどんどん上手くなって行ったな
今じゃあ実力派と呼ばれる一人になってるし
[59]
ソシャゲだと新人さん多くて
結構キツい芝居に当たることも多い
そこから成長していくのだろうけど
結構キツい芝居に当たることも多い
そこから成長していくのだろうけど
[28]
シェンムーIIのモブキャラ豪華だったな。
主役の松風さんも櫻井さんも今や
主役の松風さんも櫻井さんも今や
[29]
無名まで含めたらいくらでも声優なんているからな。
ある程度は名前が売れてる声優で候補を選ぶほうがゲーム会社としても楽なんだろ
ある程度は名前が売れてる声優で候補を選ぶほうがゲーム会社としても楽なんだろ
[31]
棒読みか自然か、ぐらいの違いはある
なんだかんだでベテランや中堅の演技は安定してる
なんだかんだでベテランや中堅の演技は安定してる
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
無理に宣伝の為名前で使うよりもキャラに合った声の無名の方が何倍もいい
kakitea
が
しました
認知されればええっていうけどゲームを求める層以外が騒ぐだけちゃう?
それに鬼滅見るに作品が人気になったからこそその主演声優も人気になったからな
kakitea
が
しました
「みゆき」の荻野目洋子、「タッチ」の林家こぶ平(現:正蔵)、宮崎アニメにちらほらw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
声優の下手っぷりが際立つ。脚本もソシャゲのシナリオみたいで説明的
kakitea
が
しました
新人はどんどん投入していい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どれだけ有名大御所で上手くてもあってなきゃ萎える、スラムダンクのアニメみたいに
kakitea
が
しました
そこから徐々に認知されて
やがて有名声優になる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました