【正論?】富野由悠季監督「君の名。のような仕掛けて成功した作品は5年以内に消える」
[1]
[1]
[222]
>>1
アニメ「ご注文はうさぎですか?」は、6年持ってるぞ。
なお、旅行編に続く
アニメ「ご注文はうさぎですか?」は、6年持ってるぞ。
なお、旅行編に続く
[8]
消えてねーじゃん
むしろ大量のフォロワー生み出した
むしろ大量のフォロワー生み出した
[4]
間違いなくアニメ映画ブームの流れは作ったよね
[10]
>>4
量産型君の名は系アニメ映画ブームの間違いだろ
量産型君の名は系アニメ映画ブームの間違いだろ
[5]
今敏の作品とかも誰も見てないけどな
[55]
>>5
パーフェクトブルーはクラシックでしょ
パーフェクトブルーはクラシックでしょ
[11]
語る内容がないしな
40年信者があーだこーだ言い続けてるガンダムは異常だが
40年信者があーだこーだ言い続けてるガンダムは異常だが
[21]
別にいいだろ一過性のもんでも経済回せてりゃ
[23]
クリエイターはひねくれてるのが普通なんでよ
なかなか、戀の成就を、描きたがらない。
なかなか、戀の成就を、描きたがらない。
[26]
女子高生アニメがアジアを席巻したろ
[31]
数百億稼いでも数年で忘れ去られるような作品はいくらでもある
ではその映画に意味はないのか?といったら違うだろ
エンタメとして成立してんだから
ではその映画に意味はないのか?といったら違うだろ
エンタメとして成立してんだから
[33]
シンエバとそばかすのなんちゃらも一瞬で消えたな
[41]
名作の多くは
公開時は
パッとしないが
末永くファンがいるような作品
公開時は
パッとしないが
末永くファンがいるような作品
[47]
>>41
カリオストロの城
カリオストロの城
[79]
[81]
ラピュタもジブリでワースト記録出したんだっけ
[42]
新海を批評するにあたって岩井俊二がディスられてる
なんやね
なんやね
[49]
>>42
冨野御大は岩井俊二あたりまでチェックしてるんだな
やっぱり
冨野御大は岩井俊二あたりまでチェックしてるんだな
やっぱり
[52]
富野は岩井俊二の作品をよく見てないだろ
スワロウテイルなんかまさに今の時代を描いてる
ようやく時代が岩井俊二に追いついた
スワロウテイルって25年前の映画だぜ
スワロウテイルなんかまさに今の時代を描いてる
ようやく時代が岩井俊二に追いついた
スワロウテイルって25年前の映画だぜ
[60]
ガンダムみたいな広く浅く長くという訳にはいかんなやはり
[72]
同じ様なもの作り続けてTVで褒めてれば一定数の連中はひっかかるから
それで続けていくんだろ
それで続けていくんだろ
[75]
映画一本じゃ売上も限界があるしな
グッズ出せるのは強い
グッズ出せるのは強い
[114]
エヴァンゲリオンもその意味で凄い
最近のアニメだと進撃の巨人くらいかな
最近のアニメだと進撃の巨人くらいかな
[104]
まあ君の名はが40年経って語られてるとは思えんしな
ガンダムはやっぱ凄いわ
ガンダムはやっぱ凄いわ
コメント
コメント一覧 (10)
kakitea
が
しました
どういう屁理屈言ってんだよ
kakitea
が
しました
5年も保たなかったって意味では外してる
kakitea
が
しました
なんだ最近のお前の作ったガンダムは
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ある程度読者が考えられるようにセリフを省いたり考察できる部分をあえて残すのが長生きの秘訣らしい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガンダムだっていつまでも未練がましく続けてるから語られてるだけの可能性あるだろ。
試しにガンダムに関わるコンテンツ5年くらい止めてみたら?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それはアニメによる力ではない
kakitea
が
しました