【はじめの一歩】1372話 一歩のアドバイスが的確すぎるも1373話はガルシアのターンになりそう逆転しそう(ネタバレ・感想)
[291]
[291]
一歩のアドバイス通りボディ打ったらガルシアにダメージ
さらにフリッカーで攻め立てる
右のうちおろしを放つが、相打ちのカウンターを浴びて間柴腰砕け
さらにフリッカーで攻め立てる
右のうちおろしを放つが、相打ちのカウンターを浴びて間柴腰砕け
[278]
連続11ページからの今週は珍しく18ページ
でも来週は休載だから実質連続9ページ
でも来週は休載だから実質連続9ページ
[296]
割と間柴の試合長いな
もう3ヶ月くらい経ってないか
もう3ヶ月くらい経ってないか
[238]
近頃、本気でジョージが心配になってきた
もう11ページ前後がデフォじゃん
やる気ないの?それとも体力が落ちたの?
もう11ページ前後がデフォじゃん
やる気ないの?それとも体力が落ちたの?
[249]
>>238
他人の心配より自分の心配しろ!
他人の心配より自分の心配しろ!
[292]
なんであそこまで追い詰められてからじゃないとアドバイス思い出せなかったの
セコンドももっと端的に一言でアドバイスしなかったの
と言う疑問そのままの展開でした
セコンドももっと端的に一言でアドバイスしなかったの
と言う疑問そのままの展開でした
[293]
次は倒れてるところに一歩の顔が見えて間柴耐えるとかそんな感じ
[314]
>>293
俺は一歩がクミの肩を何度も抱いたことによる怒りで立ち上がるとみてる
何度もわざとらしく伏線張られてるし
俺は一歩がクミの肩を何度も抱いたことによる怒りで立ち上がるとみてる
何度もわざとらしく伏線張られてるし
[294]
そこは素直に地獄会の連中の応援でいいんじゃね?
[297]
ガルシア強すぎひん?
この漫画、前哨戦の相手はやたらと強くね?
この漫画、前哨戦の相手はやたらと強くね?
[300]
>>297
鷹村と統一戦を闘ったバイソンをライトに落としたぐらいのイメージ
馬力が凄くてパンチ重くて機動力があって百戦錬磨で経験豊富
世界クラスは誰もがアウトもインもこなせるオールマイティってことかもな
鷹村と統一戦を闘ったバイソンをライトに落としたぐらいのイメージ
馬力が凄くてパンチ重くて機動力があって百戦錬磨で経験豊富
世界クラスは誰もがアウトもインもこなせるオールマイティってことかもな
[298]
間柴の世界前哨戦、単行本で一気読みしたら別に長くないのだろうな。
が、伊賀戦くらいの長さがちょうど良いと思うのだよ。
が、伊賀戦くらいの長さがちょうど良いと思うのだよ。
[303]
単行本で一気読みすれば短く思えるのは単純に物語の密度が薄いからじゃね
一歩って基本大ゴマだらけだし
一歩って基本大ゴマだらけだし
[304]
イニシャルDと同じやね
[307]
刃牙ボクシング編だとリカルド相手でも1度敗けても2度目は勝っちゃうのかな
勇次郎がグローブはめてオリバと戦ってたシーンあったけどあんな感じか
勇次郎がグローブはめてオリバと戦ってたシーンあったけどあんな感じか
[309]
間柴は時々ダルシムになるよな
もしくはゴムゴムの銃
もしくはゴムゴムの銃
[311]
間柴ボディを伏線にドラゴンフィッシュ打ちそう
[315]
光り輝く新型フリッカーでしょ
コメント
コメント一覧 (3)
そこまで準備してきた感じの試合じゃないから若干違和感がある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一歩、宮田、千堂、間柴、鷹村はどんなにボコボコにされてボロボロになっても不死身だから負けることはない。補正が働いて必ず逆転する。
kakitea
が
しました