【朗報】音楽漫画の名作『のだめカンタービレ』アップデートされて原作を現代風に改変してしまう…
[1]
[1]
[4]
作者じゃん なんの問題が?
[2]
いや断りもなく女をハグするジジイも充分ヤバいけどな
[5]
暴力はいいのか
セクハラに対するカウンターじゃなくなった分気になるわ
セクハラに対するカウンターじゃなくなった分気になるわ
[7]
>>5
断りなく抱きつくのも立派なセクハラ
断りなく抱きつくのも立派なセクハラ
[8]
むしろ連載時なぜこう描いたのか気になる
[13]
>>8
昔は
男がセクハラする
女がキレて暴力でボコボコにする
が定番のギャグシーンだったんだよ、うる星やつらとかシティハンターとか
昔は
男がセクハラする
女がキレて暴力でボコボコにする
が定番のギャグシーンだったんだよ、うる星やつらとかシティハンターとか
[33]
>>13
言うほど昔の作品じゃなくね
言うほど昔の作品じゃなくね
[53]
>>33
00年代はまだそれがギャグとして成り立っていた
ホントにここ数年でしょそんなこと言い出したの
00年代はまだそれがギャグとして成り立っていた
ホントにここ数年でしょそんなこと言い出したの
[10]
つうか変更できるほど今でも重版してるのか・・・
[12]
読者としては直さんでもいいんだけど
作家は直したくなっちゃうんだろうな
作家は直したくなっちゃうんだろうな
[14]
買なら紙で初版のオリジナルに限るな
[18]
これじゃあのだめがやりすぎじゃん
[21]
作者の感覚が変化したのか
昭和時代は女も「ケツ触られるくらい大したことない」って思ってたのかな
昭和時代は女も「ケツ触られるくらい大したことない」って思ってたのかな
[23]
のだめも何だかんだ20年くらい前だから
そら世の中の価値観も作者の価値観も変わるだろ
そら世の中の価値観も作者の価値観も変わるだろ
[24]
作者なら自分の作品に何しても良いんだよ
[29]
修正後の方が良いと思うよ
修正前は不自然過ぎる
修正前は不自然過ぎる
[32]
不快感は減ったけど面白さも同等に減ってる気がする
[34]
過剰なセクハラ→過剰な暴力での撃退だったのが
セクハラと思えなくもない→過剰な暴力での撃退に変わってしまったので
女の凶暴さだけが目立つな
セクハラと思えなくもない→過剰な暴力での撃退に変わってしまったので
女の凶暴さだけが目立つな
[46]
いや作者の自由意志で変更しただけじゃん
これ批判したらそれこそポリコレ連中と同レベルだぞ
これ批判したらそれこそポリコレ連中と同レベルだぞ
[50]
のだめに限らず新装版はたまにこういう改悪があるから怖くて手が出せん
[68]
つうか自分でアップデートするとか流石二ノ宮だわ
[42]
セクハラの定義が変ったとか風潮がかわったのはわかる
でもそれなら過度な暴力描写も変えないと辻褄が合わなくなる
でもそれなら過度な暴力描写も変えないと辻褄が合わなくなる
コメント
コメント一覧 (12)
世界的な指揮者が軽いセクハラしてきた程度じゃ周りが我慢しろ言うだろうし
のだめの暴力がやりすぎってことになっちゃう
kakitea
が
しました
それで買った読者が文句言うのも自由
kakitea
が
しました
作品は一度世に出たら作者だけのものではなくなるんだぞ。
kakitea
が
しました
って事になって次のコマもマイルドになって行くような気がするな
どんどん作品として面白くなくなってしまうかも
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
海外SFに影響受けた世代のクリエイターが漫画でそれをやったみたいな
その後から出てきたのがエヴァンゲリオン
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
家族で読んでたわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました