【疑問】何故、東京卍リベンジャーズは最終章に突入してるのに話題にならなくなったのか?
[1]
[1]
[3]
新章がほのぼのすぎる
[4]
プラモで全部吹っ飛んだよ
[12]
タコピーに全部持ってかれた
[15]
ヤンキー漫画は飽きられるのが早い
[8]
エマ殺害の共犯だった半間が関東卍会の幹部とかもう駄目だろこの作品
[18]
マイキーがクズすぎて同情の余地もなくなったから
[20]
マイキー救うためにリープしたのに逆に追い詰めてんだよな
どう落としたいのか分からん
どう落としたいのか分からん
[21]
急に得た少し先の未来が見える能力もなんなのあれ
[28]
アニメ最近見たけど面白かったのキヨマサ君倒すとこまでで
その後はよくある腐向け作品みたいだった
その後はよくある腐向け作品みたいだった
[36]
チビが理由もなく強いって無茶苦茶な世界観だからな
[38]
ケンカばっかりになって飽きたわ
[40]
マイキーがコンコルドのおもちゃ壊されてキレるガキだった
[47]
ドラケン退場は悪手極まる
[53]
ムーチョもサウスもドラケンも退場させる必要なかったやろ
サウスくんもタケミチ組に入って戦えばよかったやん
サウスくんもタケミチ組に入って戦えばよかったやん
[58]
いきなり最終決戦始まるけどロクな戦力整ってなくね?
[64]
マイキーがいなくなるだけでみんな幸せになれるのになぜ救おうとするのか
[70]
もう今週号が最終話でよかっただろ
たけみっちにあれを言わせたかっただけだろ?
たけみっちにあれを言わせたかっただけだろ?
[72]
当初から思ったけどタイムリープ設定が余計に感じる
古典的ヤンキーものをやるには時代が変わりすぎたから苦肉の策なんだろうけど
過去と現在を行き来する回数が多いこともあって話の流れがおかしくなってるだけにしか思えない
古典的ヤンキーものをやるには時代が変わりすぎたから苦肉の策なんだろうけど
過去と現在を行き来する回数が多いこともあって話の流れがおかしくなってるだけにしか思えない
[73]
任侠ものとしてはまだ売れてる方だろ
[71]
黒い衝動=カチンとくるけん
[37]
マガジン系はヒット作をダラダラ引き伸ばすイメージ
商業的にはそれが正しいのだろうが
読者の作品に対する評価は必然的に下がるわな
商業的にはそれが正しいのだろうが
読者の作品に対する評価は必然的に下がるわな
[39]
メガネ事故死で萎えてたところに
ハッピーエンドからのニューゲームで全て台無しにしたからな
未だに見続けてる人は何を期待してんだ
ハッピーエンドからのニューゲームで全て台無しにしたからな
未だに見続けてる人は何を期待してんだ
[31]
最近展開が駆け足だよな
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
喧嘩シーンはまじで詰まらんし、肝心のストーリーも主人公がアホ過ぎてマイキーもメンヘラで収集がつかないし、もう滅茶苦茶
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました