【朗報】女性向けコンテンツの『刀剣乱舞』鬼滅の刃級のビッグコンテンツだったwwwww
[1]
[1]

1位(初登場) Switch 刀剣乱舞無双
11万3159本(累計11万3159本)/DMM GAMES/2022年2月17日
1位(初登場) PS4 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
94849本(累計94849本)/アニプレックス/2021年10月14日
3位(初登場) PS5 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
20187本(累計20187本)/アニプレックス/2021年10月14日
刀剣乱舞 初週11.3万本
鬼滅の刃 初週11.5万本(合算)
11万3159本(累計11万3159本)/DMM GAMES/2022年2月17日
1位(初登場) PS4 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
94849本(累計94849本)/アニプレックス/2021年10月14日
3位(初登場) PS5 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
20187本(累計20187本)/アニプレックス/2021年10月14日
刀剣乱舞 初週11.3万本
鬼滅の刃 初週11.5万本(合算)
[2]
乙女ゲーのわりに売れたな
[3]
女向けでもトップならこれくらい売れるんだなぁ
[8]
刀剣乱舞無双は無双にしたら
女キャラがいないのがプラス効果に作用した感はある
[6]
鬼滅は老若男女を巻き込んだ社会現象で、刀剣乱舞は言っちゃ悪いけど一部のオタクの女の子向けの作品だと思ってたんだけど
ゲーム化したらなんで差がないの?おかしくね?
ゲーム化したらなんで差がないの?おかしくね?
[9]
>>6
ふつうに主要ファン層はどっちも女だったからでは?
鬼滅に金出す男はそうそういないだろう
ふつうに主要ファン層はどっちも女だったからでは?
鬼滅に金出す男はそうそういないだろう
[13]
>>6
刀剣は舞台とかもやっててそれの為に遠征までする人がいる位の人気がある
つまりお金使ってくれる人が多い
刀剣は舞台とかもやっててそれの為に遠征までする人がいる位の人気がある
つまりお金使ってくれる人が多い
[12]
海外では出るのかな?
鬼滅は今160万本だっけ
鬼滅は今160万本だっけ
[14]
改めて見ても鬼滅でこれってやべぇだろ
[16]
鬼滅が本数出なかったのは単純にPSだったからだとしか…
Switchならもう少し売れると思う
Switchならもう少し売れると思う
[20]
すごい
ホライゾンとかいうAAAのクソゲーより売れてて草
ホライゾンとかいうAAAのクソゲーより売れてて草
[24]
鬼滅は選んだハードもジャンルもズレてたし何より発売時期も悪すぎた
[25]
やっぱ最初からSwitchで出してたら初週20万位は余裕で超えたんじゃねぇの?
[27]
ときメモとかも本編が死んでガールズサイドが続いてるから
女性向けはヒットすれば割りと息が長いんよな
男性向けは絵の流行り廃りが激しいから
女性向けはヒットすれば割りと息が長いんよな
男性向けは絵の流行り廃りが激しいから
思ったほど儲からない言うてる制作者もおった
[28]
女しか買わない刀剣がこんなに売れてるのを見ると
鬼滅の機会損失痛すぎ
鬼滅の機会損失痛すぎ
[30]
タイトルのファン層と、その層が持っているハードが合致してたら売れるって例
[32]
合致したから売れた例というより
合致しなかったから爆死した例という方が正しい気がする
[46]
意外に売れてんだな、10万本超えるとはビックリだわ
刀剣乱舞でこんだけ売れるなら
次の無双は同時期に覇権だった
「艦これ」でいけるんじゃね?角川さん頼むわw
刀剣乱舞でこんだけ売れるなら
次の無双は同時期に覇権だった
「艦これ」でいけるんじゃね?角川さん頼むわw
[55]
艦これはセガが艦これアーケードを移植するかしないのかで
でも角川が絡んでいるから出したとしもPSからだろうなあ
でも角川が絡んでいるから出したとしもPSからだろうなあ
[56]
これ鬼滅がスイッチ同時発売だったらガチで相当売れたんじゃね
色々あるんだろうけどそれ抜きにしても相当な金額損してると思う
色々あるんだろうけどそれ抜きにしても相当な金額損してると思う
[59]
累計で鬼滅越えれるのかな
信者ゲーだと初動が殆どで厳しいか?
信者ゲーだと初動が殆どで厳しいか?
[60]
>>59
鬼滅の累計160万越えは厳しいんじゃね
国内縛りならワンチャン
鬼滅の累計160万越えは厳しいんじゃね
国内縛りならワンチャン
[47]
鬼滅も無双にしとけばもっと売れたのでは?
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まぁ女向けは当たると長続きするからな
kakitea
が
しました
鬼滅も無双なら売れてた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
キャラゲーなのに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました