【正論?】幼女戦記のカルロ・ゼン先生がチクリ「米国の情報機関の警告は正確だったのに認めたくないらしき人がいる」
[1]
[1]
今回に関する限り、アメリカの(もっというと、アメリカの情報機関の)警告が概ねにおいて正確であったというのに、あんまり認めたくないらしき人がいることが世の中には多様性があるだなと理解させてくれる。
— 同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 (@sonzaix) February 25, 2022
ただ、シンプルな世の中でもいいんだよ、そこは。
[2]
これはマジでそう
[8]
当たるも八卦でしかない
で、アメリカはなんでノーガード戦法だったの?
で、アメリカはなんでノーガード戦法だったの?
[6]
だからアメリカ動かねえじゃん。
米ソ愛し合う時代なんだよ。
米ソ愛し合う時代なんだよ。
[26]
アメリカの空爆と分析はたまに当たる
[45]
ロシアの公式発表した警告も正確だったのに
ナメて認めなかった人がいたから戦争が起こった
今だにロシアにとってキューバ危機と同等だって全然報道しない
今だにロシアにとってキューバ危機と同等だって全然報道しない
[51]
それほどアメリカ信用されてなくてワロタ
[56]
なんか他の作品でもカルロゼンみたいな名前出ていたのあるけど
なんかネタあるのかね
なんかネタあるのかね
[79]
アメリカってどんな警告してたん?
ロシアのウクライナ侵攻はオリンピック終了後とかならみんな知ってたような?
ロシアのウクライナ侵攻はオリンピック終了後とかならみんな知ってたような?
[81]
>>79
数ヶ月前から戦争になるって毎日言ってたからそれじゃないの?
数ヶ月前から戦争になるって毎日言ってたからそれじゃないの?
[126]
一時期、ロシアは撤退しているとか、ウクライナの大統領が
騒ぎすぎとか、デマばかりのときがあった。
騒ぎすぎとか、デマばかりのときがあった。
[157]
遅れてきて同じこと言う人ってたまに居ますよね。
[205]
原作の文体どうにかならなかったの?
[206]
当たるまで言い続ければそのうち当たる場合もあるよ
[266]
この人早稲田の大学院で政治学専攻してるガチ勢らしいからな
[299]
どちらにも正義があるしどちらも情報操作してるからのう
強いて言えば「先に殴った方が悪いんだぞぅ」という程度のもの
だから欧米はなんとかロシアに殴らせようとしてたわけだし
責任はロシアにあるとバイデンが自分に言い聞かせてるように連呼してるのも、
そう言わないと世論に認めて貰えないという負い目の現れとも言える
強いて言えば「先に殴った方が悪いんだぞぅ」という程度のもの
だから欧米はなんとかロシアに殴らせようとしてたわけだし
責任はロシアにあるとバイデンが自分に言い聞かせてるように連呼してるのも、
そう言わないと世論に認めて貰えないという負い目の現れとも言える
[275]
正確な情報持ってても戦争は止められないって証明してしまった
[284]
結局1月から近々侵攻があるって言い続けちゃったから
一般人も飽きて米軍報道がオオカミ少年になっちゃった
いざ侵攻されたときに世論の反発が弱くなってしまった
一般人も飽きて米軍報道がオオカミ少年になっちゃった
いざ侵攻されたときに世論の反発が弱くなってしまった
[286]
その通りもなにも当事国同士で話してんだから詳しくて当然だろ
[300]
情報があってた間違ってたなんていちいち答え合わせしたところで
やっぱりアメリカが正しいすごいとはならんわ
やっぱりアメリカが正しいすごいとはならんわ
[288]
ライドンキング連載中止かなあ。
コメント
コメント一覧 (21)
だけど状況的にはEU🇪🇺とロシア🇷🇺に挟まれたウクライナ🇺🇦そっくり
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今の戦争は、情報やデジタルも戦略の一つとなる
悲しいことに俺達が真実を知ることはないだろ
ただ一つ言えるのは自国の利益のために他国を侵略することは間違っているということ
kakitea
が
しました
これだと思う
最初はみんなして緊張してたんだけどな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本人にとっての本番はこれから原油超高騰からの物価上昇で一般人も実感出来るぞ
kakitea
が
しました
今の時代に侵略戦争が起きるなんて考えないのが普通だろロシアがおかしいんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
オバマ政権かその前くらいの時に、ロシア情勢の報告で「クリミアとかウクライナが西側へ傾くと、ロシアは必ず行動を起こす」的な内容だったような、うろ覚えだけど
kakitea
が
しました
占いじゃ無いってww
こう云う人が認めたがらない人達なんだろうねw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ロシアが強気の理由はインドと中国がロシア側ってことよな
ここまでアメリカが教えてくれてたか完璧だった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
馬脚を露したって感じ
kakitea
が
しました