【ワンピース】1041話 ルフィの新技「九頭龍(ヒュドラ)」が強すぎるwwwwww(ネタバレ・感想)
[1]
[1]
ルフィがカイドウに勝利して体力を使い果たす
↓
CP0がルフィを襲う
↓
カイドウがルフィを助けるがCP0に殺される
↓
CP0がルフィを襲う
↓
カイドウがルフィを助けるがCP0に殺される
[815]
ルフィが力尽きてるのにカイドウが動けるならカイドウの勝ちやん
[606]
カイドウはリンリン死んだの確信してるっぽいから
本当に死んじゃったのか
本当に死んじゃったのか
[9]
やっとロックス過去編やりそうだから楽しみやわ
[61]
さすがに四皇が爆発で死んだら萎えるわね
[25]
なんでカイドウとビッグマムこんな弱くなってるの?
[39]
>>25
弱くねーよ
最低限七武海レベル2人が能力覚醒して直接対決しなきゃ無理だ
弱くねーよ
最低限七武海レベル2人が能力覚醒して直接対決しなきゃ無理だ
[59]
泣き上戸とかいう説明ほんまいらん
[76]
エルバフに行く理由が一つ消えたね
ワノ国が終わればサボを助けにそのままマリージョアやな
ワノ国が終わればサボを助けにそのままマリージョアやな
[80]
つうか何でカイドウがマムの訃報を知ってるんや?
[86]
>>80
マムの霊圧が消えたから
マムの霊圧が消えたから
[95]
ビックマムなんで骨格から変わってるんだよ…
いくらファンタジー漫画とは言えそれはおかしいだろ
いくらファンタジー漫画とは言えそれはおかしいだろ
[125]
vsカイドウ戦はモブが居ないからな
モブが居たら「ウワァァァァ泣き上戸だー!」って言わせてたやろうな
モブが居たら「ウワァァァァ泣き上戸だー!」って言わせてたやろうな
[132]
若いときのマムならバラライカっぽい声もいけるな
[136]
最後のギア4か 海道にしのがれて絶対絶命からの
覚醒無双展開
スーパサイヤ人になる前のクリリンきっかけは誰やろ
誰かが犠牲になりプチっと切れたルフィの髪の毛が逆立ち金髪に
覚醒無双展開
スーパサイヤ人になる前のクリリンきっかけは誰やろ
誰かが犠牲になりプチっと切れたルフィの髪の毛が逆立ち金髪に
[137]
最後のギア4ってわざわざ言うあたり
ギア4の次が来るって暗に説明してるんだよな
覚醒したらギアシステムが必要なくなるって感じかも
ギア4の次が来るって暗に説明してるんだよな
覚醒したらギアシステムが必要なくなるって感じかも
[142]
最後のギア4なら次はギア5なんじゃ?
[144]
映画までにはギア5来てそうだな
かっこいい形態になりますように
かっこいい形態になりますように
[810]
墓が作られるまでは死んだことにしないほうがいい
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
いや、外国人とか割とこういう成長の仕方する人おるぞ
それに骨格は意外と変わってない(デブのせいでそう見える)
WCIでビッグマムが飢えで痩せた時とか若い頃の面影あったし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
不自然さを気にしていたのは何だったんだ
海賊はいつ討ち取ってもいいはずだが
カイドウに負けたよとガープに言い訳するためか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
いくらなんでも場面転換が多すぎ2ページごとに別なとこの話やってんじゃん
編集仕事しろ
kakitea
が
しました
ガチで何やってんのかわかんなくなる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
カイドウVSルフィになりつつゴムゴム確定したし
kakitea
が
しました
カイドウ戦ウヤムヤにするよね?
五老星動いたし予想されてたロビン誘拐に行きそうだわ
kakitea
が
しました
一個一個しっかりやってくんないと話が進まない
オロチと日和、雷蔵と福ロクジュなんてとっとと終わらせてほしい
kakitea
が
しました