【はじめの一歩】1373話 間柴vsガルシアはボディーにフリッカーからのチョッピングライトでフィニッシュかな?(ネタバレ・考察)

[112]
ボディーにフリッカーからのチョッピングライトでフィニッシュなら
元ネタはハーンズvsデュランだな

[117]
これで全部出し切った感あるから世界戦は負けそうな感じがするな
まあ作者の贔屓で無理やり勝たせるかも知れないけど

[103]
ボディに当たるけど相手が耐えて反撃してきて
また追い詰められる展開あるな

  







[107]
フリッカーにボデー混ぜれるなら最初からやれよ

[108]
ボディは即効性ないしリーチがどうやっても短くなるから
あくまで最終手段じゃね

[110]
飲み会の時にボディブローが突破口だと思いますと一歩が言っていた

[132]
ここはデンプシーフリッカーからの木村の
フィッシュドラゴンだよ

[118]
別に一歩に言われなくても当然ガルシアが負けた試合を
入念にジムで会長とビデオ見てチェックしてるのだから
ボディが攻略の鍵だって最初から分かってて対策してるのじゃないのか?

[140]
とりあえず試合後に久美の肩を抱いてたことへのツッコミは確定だろうな
背後だったから見えてたかは怪しいが

[168]
この後まだまだ片付ける試合が沢山あって
間柴の世界戦前に一歩復活はまずない

[169]
つーか宮田の試合を描いてくれよ

[191]
>>169
宮田の試合も見たい気はするが
相変わらずフェザー級で防衛戦になるのだろうか

[194]
>>191
意外と圧勝し、
父「(明らかに見せつけている。誰に?考えるまでもない)」

こんな感じになるかね

[172]
ギリギリで避けるか空振りで届かない

「危なかった!これも警戒しなければ!!」
「もっと距離をとろう」

間柴「クソッ、当たれ当たれ当たれぇ!!」

要所要所でカウンター

結果、間柴の判定負け

こんな気がする

[174]
それともバッチリ決まって一歩に感謝して認めたりするのかな

[175]
多分
悔しいがあの野郎のアドバイスのお陰か、、

こんな感じで笑う