【悲報】社会現象だった『鬼滅の刃』グッズが売れなさ過ぎてしくじり市に出品されてしまう…
[1]
[1]
🐧しくじり市
— ブルゾンⓉ (@BuruzonBBA) February 17, 2022
キャスの傘🌂
ラブパト歯ブラシ激安
鬼滅は100円から
キッズポロシャツ100円
キッズスーツ140のみ500円 pic.twitter.com/RkAkA0WCI1
ドンキホーテのしくじり市、たしかに100ワニのクッションは、仕入れしくじってしまった感じだよね…
— マロ (@towardstar2010) February 26, 2022
100円でも、買わないかな…
鬼滅のやつは、子供に買えば喜ばれそうだけどなぁ… pic.twitter.com/pNq5BlRxbZ
[11]
>>1
基本ヒットしたものはこうなるよ
呪術もいずれこうなる
基本ヒットしたものはこうなるよ
呪術もいずれこうなる
[42]
>>11
呪術は売れなさすぎて正月の時点で投げ売りしてたな
呪術は売れなさすぎて正月の時点で投げ売りしてたな
[4]
しくじり市ってなんか面白そうだな
[3]
つわものどもが夢の跡
[5]
100円なら買いたい
[7]
ただの仕入れすぎじゃん
自虐か
自虐か
[10]
千両箱が気になる
[17]
形がほしいのではなく
ストーリーが付随したものがほしいのだろう。
ストーリーが付随したものがほしいのだろう。
[20]
客は腐がメインなんだから女キャラが売れるわけがない
[23]
遊郭編まで間が空きすぎたね
映画公開終了間際に始まるぐらいのスピード感なら勢い途切れなかった
映画公開終了間際に始まるぐらいのスピード感なら勢い途切れなかった
[24]
どこのコンビニ行ってもワゴンの刃してるわ
[25]
流行るってことは暫くすると時代遅れ感倍増するからなぁ
妖怪ウォッチとかも流行ったもんだが
妖怪ウォッチとかも流行ったもんだが
[29]
最近アクリルキーホルダーって流行ってるみたいだけど
原価が安く済むからかな
昔はちゃんと金属だったじゃん貧しくなってない
原価が安く済むからかな
昔はちゃんと金属だったじゃん貧しくなってない
[41]
>>29
キーホルダーどころかアクリル「スタンド」という名の
プライズフィギュアの代用品が出始めてるんだよなぁ
あれは10年前アニメオタクだった身からすると
本当に貧しくなったんだなと
かつては一万程度の1/8フィギュアが二万三万当たり前になってるし
キーホルダーどころかアクリル「スタンド」という名の
プライズフィギュアの代用品が出始めてるんだよなぁ
あれは10年前アニメオタクだった身からすると
本当に貧しくなったんだなと
かつては一万程度の1/8フィギュアが二万三万当たり前になってるし
[30]
遊郭編とか言われると子供ながらに微妙な雰囲気になるのかな
[31]
柱とか全然活躍してないからなぁ。
最終話近辺で出せばまた売れるんじゃね。
最終話近辺で出せばまた売れるんじゃね。
[33]
好きなキャラとか好きなアニメのが投げ売りされてたら漁るだろうけど
鬼滅全然興味ないからなあ
鬼滅全然興味ないからなあ
[34]
オタクだからカナヲしか興味ない
カナヲの抱き枕カバー出して
カナヲの抱き枕カバー出して
[44]
完全に出し遅れただけなんよな
甘露寺なんてブームの時全く関わってねぇじゃん、と
甘露寺なんてブームの時全く関わってねぇじゃん、と
[53]
鬼滅はグッズの種類が多すぎなんだよ
やりすぎ
やりすぎ
[58]
グッズ大量に作り過ぎたらそら余るのは当たり前だわな
[54]
鬼滅は子供が好きそうなキラシール入ったお菓子やカレーは強気やね
イノスケのシールだけメルカリに大量出品されとる
イノスケのシールだけメルカリに大量出品されとる
[60]
堕姫と妓夫太郎の出来の良いフィギュアなら買うよ
もっと鬼のグッズ出せ
もっと鬼のグッズ出せ
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
呪術とかちいかわも年末はこうなる
kakitea
が
しました
いいイメージ残ったまま最後の劇場版?まで突き抜けた方がいい
kakitea
が
しました
てかドンキしくじり市って炎上しそうなことやってんのな
kakitea
が
しました
送られてくるって嘆いてたな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鬼滅はアニメが人気なだけであって、
グッズまで欲しいとは思わない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
海外からの偽物も2021年は前年の10倍税関で止められたらしいし需要と供給無視の作り過ぎ在庫過剰なのに気づくべきだわ。ビジネスマンなら。
kakitea
が
しました